【驚愕】ガンダムさん、可変モビルスーツが廃れた理由がコレだった・・・マジかよ

アニメ・漫画
PR

【アニメ】『ガンダム』可変モビルスーツが廃れたワケ 連邦が低コスト機に舵を切った要因は?

引用元:https://talk.jp/boards/newsplus/1717294001

1: ひえコペ 2024/06/02(日) 11:06:41.46 ID:??? TID:taylor

『機動戦士Zガンダム』及び『機動戦士ガンダムZZ』には数多くの可変MS/モビルアーマー(MA)が登場し、様々な活躍や危機を演出していました。特に『Z』序盤に登場し、圧倒的な飛行性能の高さを生かして主人公「カミーユ・ビダン」の「ガンダムMk-II」や「アムロ・レイ」の「リック・ディアス」と互角に戦う敵MS「アッシマー」の姿は印象深いものでした。

しかし続編『機動戦士ZZガンダム』になると可変機は「ZZガンダム」と、合体機構を持つ「バウ」を除けば、「ガザC」及び「D」、「ガ・ゾウム」らガザ系モビルスーツに限られるようになり、その出番も大幅に減少しています。

なぜ、可変機が数を減らしたのかといえば、整備性の劣悪さという根本的な問題を抱えているためです。
(抜粋)

(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/666ab352f1e0768ec3d3e396a90fb11310773577

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました