2: ひえコペ
個人的には学生時代に「はたらく細胞」に出会いたかった
3: ひえコペ
働く細胞、もやしもんは神
4: ひえコペ
お約束でもベルばら,あさきゆめみし,るろ剣辺りを読んどくと、歴史と古典で点数稼げる
一般教養ならおたんこナースとか逃げ若とか
5: ひえコペ
「ヤンキー君と科学ごはん」って漫画もオススメだよ
面白いから化学の勉強のモチベーションもあがるし何より美味しそうな描写で食欲が倍増してくれる
あとリケ恋!
6: ひえコペ
都会の恐ろしさ的な意味で「闇金ウシジマくん」出るかと思った。
7: ひえコペ
Dr.STONEもおすすめ。
理科の授業では習わないような科学が学べる神マンガ。
8: ひえコペ
FX戦士くるみちゃんもおすすめ
9: ひえコペ
雑学ならコナンも凄い
大抵の雑学はアレで身につけた
10: ひえコペ
俺は「鴨のネギには毒がある」がオススメ
11: ひえコペ
ごみ捨てはあれ読んで夫が自ら家中のゴミ集めて出すようになった
不燃ごみとかそういうのも全部把握してやってかれるのでめっちゃ楽だ
12: ひえコペ
トモダチゲームで欺き方学んだ
実践できないけどw
13: ひえコペ
ハイパーインフレーションがくるかと思った…
14: ひえコペ
漫画向けに簡単に、かつパワープレイ込みで紹介してるけどDr.stoneと学生時代出会ってたら人生変わってたかもしれない。
15: ひえコペ
中高生には「はたらく細胞」がオススメ
これほぼ教科書やから
16: ひえコペ
五等分の花嫁のでばてやろ
17: ひえコペ
申し訳ないがポリコレアフロはNG♀️♂️
18: ひえコペ
もやしもんやろ
19: ひえコペ
ま、『MASTERキートン』……。
コメント一覧