過剰にならない程度には自信を持って生きていくのは大事なんだって事をテッさんは教えてくれるから好き
冗談やジョークってのは皆が笑えるから成立するのであって自分だけが楽しくて他が不快になるのはただの誹謗中傷
元請けのくせにたかだかパーティーの食事の数すら管理出来ないとか
会社は一流だけど、自分は数も数えられない無能ですって言ってるようなものなのに❗️
会社が大きいからといってそこで働いている人が偉いわけじゃないですからね。
それが分からない人はダメですね。
>ゼロから学び直します
無理に決まってんだろ
頭下げるのがいやなんて、どんな仕事も無理
あの腰巾着みたいなおっさんも、テッさんと契約を切った時点で疑問を持っていたなら、そのまま辞めれば、まだ「先代社長を支えた社員」としての実績だけで終われたんだろうな。
テツさん、
競艇で
スッちまった
相変わらずの
ギャンブル好き
テツさん、ブレないなぁ
でも、信念を貫くその姿勢、ソコにシビレル、憧れる
パーティーで蔑まれてる状態を他の企業も見て見ぬ振りは許されないな
協力会社を見下すものは特許に泣かされる
パーティーで粗雑な対応シリーズ…とでも言いましょうか
必ず食いだめしようとするテツの扱いが大好きですw
>こっちが下手に出てれば
どんだけ偉いつもりだ
先代から受け継いだもの、
てめえのものだと勘違いすんなや
何で自社製品の中核部品を製造してる協力会社を理解してないのに経営者なんかしてるんだ。
いつぞやの図面だけパクってコピーしたモーターで扇風機を作ってた大手も居たなぁ。
ロクに食事も用意せずに水だけで済ませようとしてる時点で協調性のかけらもねーだろ
会社の中枢に関わる部品を作ってる会社を冷遇して馬鹿にする度胸すげー。
手を切られるリスクを全く考えないのすげー。
ミズキ「またテツがギャンブルに負けてる」
ちゃんミオ「私と結婚しないとダメ人間なんだから」
パーティーに招待するなら食事ぐらい確保しとけ
>なんなら内製化した方が
はいはい、店潰す2代目
身の程知らずはてめえな
最初の取り巻きが咎めてくれたら、こんなことが起きなかったのに。
YESマンだけしかいないのか?
元請けだけでどうにかなるはずないのがわからないとはな下請けの部品、材料あるから成立するのであって
>なんで小さなモーター
小さい物作るの大変だとわからんとか
てめえに社長の資格ねえ
ライバルメーカー「トラトラテックさん、あざぁ~す」。
年配バージョンのテツさん登場。シブくてカッコいいがいきなり競艇で負けたんかーい!
食溜めは出来なかったけど、メシウマ(トラブルバスター)は出来たテツさん
実るほど頭が下がる稲穂かな・・・。会社の要の部品を作っている会社とは知らず、単なる底辺下請けと決めつけてパーティーには水だけ。謙虚さを失った社長に未来はない
先代社長は優秀だったのに、それを見事に台無しにしてくれるポンコツドラ息子…。
あり得ない食事️無しの水だけ
基本的に2代目社長はボンクラの役立たずしかおらんからな
慧社長「取引先を見下してくる経営者と取引する価値はありませんね。」
元請けあってこその下請け、その逆も然り。
歯車は1つじゃ意味をなさないんですよ。
そういうのを、『空回り』という。
コメント一覧