ゾンビのあふれた世界で俺だけが襲われない
「抱かせろ」
「っ…!!」
「男の人っていつもそうですね…!私たちのことなんだと思ってるんですか!?」
『人の心とかないんか?』
は未読勢でもおまいう感漂ってて好き
金田一犯人の事件簿は「やることが……やることが多い!」もなかなか独り歩きしてる気がする
「抱かせろ」
「っ…!!」
「男の人っていつもそうですね…!私たちのことなんだと思ってるんですか!?」
恐ろしく速い手刀のアレ…
美味しんぼの京極さんが鮎を食って泣いて
「それに比べて山岡さんの鮎はカスや」というシーンも有名
焼きたてジャぱんの最終回の「なんやて!?」
「意味不明でびっくりした」とか「迷走し過ぎてわけわからん」とか色々言われてるけど、
本当に作品を読んでた人ならこれでびっくりするとかありえないよ
だってストーリーの中盤あたりからずっとこのノリだもん
これでびっくりしたとか言ってるのはネットでこのシーンだけ拾った未読だよ
保健室の死神の
「クソ、ジレってーな。ちょっと俺やらしい雰囲気にしてくる」
進撃の巨人のあのシーン実は全員巨人の力宿してる化け物達なの好き
「お前ん中ではな」は、ひだまりスケッチのゆののコラのイメージが強い。
丸太は持ったか!?
サケだからちくしょう!
彼岸島は名シーンの宝庫
岸辺露伴:だが断る
クロマティ高校の「それはひょっとしてギャグで言っているのか?」はどうだろうか
みなぎ得一の足洗い邸の住人たちで出てくるベルゼブブ(ベルゼヴァール)が蝿の王としての姿を見せたシーン
めっちゃファンだし、描き込みは凄いけど、そこしか出ないのは悲しい
面構えのやつのワルイージバージョンめっちゃ好き
打ち切り漫画ほどこの条件に当てはまる説
タイムパラドクスゴーストライターの「何がしたかったんだよお前は!」とか
ツギハギ漂流作家の「何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ!」とか
「両親の仇!!」終。伝説すぎやろ
恐ろしく早い手刀俺でなきゃ見逃しちゃうね
コナンの青酸カリのシーン好き
ジョジョは多すぎて殿堂入りかな
幽白の戸愚呂「自分が死なないと思ってるじゃないかね?」
「ションベンは済ませたか? 神様にお祈りは? 部屋の隅でガタガタ震えて命乞いをする心の準備はOKか?」
こういうタイトルも、どんなシーンなのかも分からないのが多いからこそ存在しない漫画の一コマbotが流行ったんだろう
『なにが嫌いかより何が好きかで自分を語れよ!』
これも有名だと思う
全力でお兄ちゃんを遂行する!とそう言い残すと男は灰になって消えたとおやおやおやおやは原作を後で知ったやつだな。
エマの「なんでそう変な方向にばかり思い切りがいいのよ!!」ってやつ
「アムロいきまーす!」
「見せてもらおうか」
「親父にもぶたれたことないのに…!」
「修正してやる…!」
「ユニコーーーン!」
ヒストリエの「ば~っかじゃねえの!?」もまさかあんな展開でのセリフだとは思わなんだ…
男塾シリーズの
「ワシが男塾塾長、江田島平八である!」
コメント一覧