ワンピーススタンピードのウソップ
途中の「強さが足りねぇ…!」のセリフが自虐じゃなくて種に加わる衝撃の話だったっぽいのもポイント高い
無惨は珠世さんの毒薬攻撃であんま効いてないと思ったらしっかり年取ったりしてたのもある
ジョジョのリサリサ先生が使う波紋マフラーは
まじで鮮やか
呪術廻戦のボス戦でこれでもかと役立ちまくる逕庭拳好き
「フハハハハ!この体には北斗神拳はきかぬ!! 」
「だからといって殴られて痛くないとかそういうわけではない!」
ドッピオがリゾットにナイフ投げると見せかけてブチャラティ達に知らせる為の行動だった展開
ミスタが攻撃が反射するのにも関わらず銃を打ち続けて出た血をフェイスマスクに付着させて前を見えなくさせるところは覚悟ガンギマリで好き
「やめておけカカシ」がコラで「やめてくれカカシ」にされた挙句むしろ劇中唯一の対抗技だったのほんと草
ジョセフ・ジョースター
エシディシにロープを切られても別のロープで補って油断させて仕留めてたな
炭治郎の義勇さんに斧投げた時のやつ(語彙力が)
スタピのウソップが「狙撃手は援護が花道だ」のシーンはまじで凄かった。よく見たらちゃんと入ってるし細かいな〜って思ったわ
トリコのグルメカジノ編は最高
鬼滅の刃のしのぶさん。
刀の毒もそうだけど、童磨戦でわざと自分を食わせて毒を入れたのがすごい。
ジョセフとワムウ戦だな。
最後ジョセフが戦意喪失して何故か石投げて何してんねんって感じだが、ワムウの風を感じて対象を把握する能力相手に撹乱するためだったとは…結果、ボウガンが当たったんだからすごい。
火薬星と思わせてタバスコ星
ウソップ戦は大体ある外したと思ったらトリモチとか
血界戦線に出てくるスティーブンの「そんなの玄関先で済ませたよ」のヤツかなぁ。その前の「なんてな」も含めて最高にクールでかっこいい
からくりサーカスのパンタローネvsハーレクインの時のパンタローネの攻撃が後で効くやつ。
シーザー対ワムウは外せんやろ…ツェペリ家の伝統を受け継いだ涙の展開
王道だけどブルックの鼻唄三丁矢筈斬りは名前もかっこいいしなんかもうとにかくかっこよくて好きだなぁ
普段は頭悪いキャラが高い戦闘IQ発揮して格上打破する展開すこ
やっぱりテニヌは神だよな。ホームラン系の技で敵をノックアウトするキャラに対して
テニスに逆転ホームランはねえ
からのサザンクロスでホームラン決めて勝利
しかも後日デュークホームランとかいうホームランばちこり決める
最高だぜ
仮面ライダービルドの最終決戦、仮面ライダーローグの命を懸けた猛攻は無意味に終わったのかと思った次の瞬間、それがラスボス打倒の突破口になった展開は泣いた
ウソップ対ルフィのウソップの戦略だな
腐った卵で鼻を潰して火種の匂いに気づかせないようにするやつ
初め真面目にやれって言われてるからね
継国縁壱は普通にダメージ与えとるやん。鬼滅関係ならまだ珠代や胡蝶の毒のほうがこのお題に対しては正しいやろ
七つの大罪のマーリンのダブルインパクト
その後の攻撃も含めてえげつないが過ぎる
阿良々木先輩の一タッチは震えた
ジョ「クラッカーブーメラァーン!!!」
エネルギー吸収型に吸わせて敵にまだ無駄だとわからないのか?って高笑いさせてからパンクは使い古されてるけど王道でカッコいい。
パッと代表例が思いつかないけれど「コメディリリーフをこなしつつ、その力を活用する」みたいな感じが好き。
コメント一覧