【仰天】ネットミームかるた はだしのゲン強さランキング

アニメ・漫画
PR

【仰天】ネットミームかるた はだしのゲン強さランキング

引用元:https://youtu.be/HZANJNi0vrs

2: ひえコペ

ただの不謹慎ネタじゃなくて
「麦の様に踏まれても負けず生きようとする意思は何よりも強い」っていう作品全体のテーマをちゃんとわかってるランキングで好き

3: ひえコペ

「死を覚悟したゲン」のソシャゲ感好き

4: ひえコペ

麦は例え焦土であろうが、どんなに踏まれようが芽を出すから殿堂入りは納得しかないんだよね

5: ひえコペ

麦とかピカドンのインパクトに隠れてるけど、B29と同tierに入ってるメンツすき

6: ひえコペ

笑ってしまうランキングなのに原作を読んでると納得出来てしまうのと、麦が殿堂入りなところに作成者の愛を感じる

7: ひえコペ

はだゲンにおける麦は
「どんな苦難に見舞われようと必ず立ち上がりさらに強くなる生き方」の概念なので
tierS以下でも人間キャラなら麦と同時編成でピカドンを超えられるという証

8: ひえコペ

闇市朴さん、B29、角砂糖←この辺でいつも笑う

9: ひえコペ

運営からの詫びでガムが配られるだったり
配布がしょぼかったら「鬼畜米英」って文句言う
とか言われてたのクソ笑った

10: ひえコペ

これマジで合ってるのが面白い
その熱意はなんなんだよ

11: ひえコペ

アタッカー最下層の朴さんや昭二さんがモードチェンジで大幅にtier上げてるの熱い

12: ひえコペ

朴さん最初からじゃ想像出来ないほど何かとやってくれる便利屋的立ち位置になったよな

13: ひえコペ

麦が殿堂入りしてたり、ゲンの家族見捨てて逃げた鮫島と「あんなんで米軍に対抗出来るわけが無い(意訳)」とか言われてた竹槍が下2つなのが原作感じられて好き

14: ひえコペ

ほんとにゲンがぼっこぼこにされて読んでるこっちの心も折れそうな時にお父さんの麦の話思い出して前に進むから麦が最強扱いなのはあつい、人間讃歌のような誇りを感じる

15: ひえコペ

ゲンの母(包丁)←これ好き

16: ひえコペ

これ系のランキングって原作とか読んだことあれば納得できるのがすごいよな

17: ひえコペ

踏まれても焼け野原になっても麦は強く育ち続けるから殿堂入り

18: ひえコペ

SOUL’d OUTの強さランキング好き。ウェカピポのPVの警備員までランクインしてる

19: ひえコペ

朴さん(闇市)ホンマすき

20: ひえコペ

ギギギとかくやしいのうなどセリフも色々印象深い

21: ひえコペ

物騒な面子を押しのけて麦がトップティアなのなんか良い

22: ひえコペ

どの時代のどの場所にも存在する○○の強さランキングとかいう謎の概念

23: ひえコペ

麦のようになるんじゃ!!からして、ピカドンより強い説が浮上するの考察っぽくて好き

24: ひえコペ

ちなみに角砂糖が何故こんなに上なのかというと
角砂糖を車の給油口に入れると、エンジンの熱で溶けた砂糖が飴のようにへばりつき、車をダメにしてしまうからです
それによりゲンは作中米兵の車を複数車壊しています

25: ひえコペ

ちゃんと読んでるヤツは作らないランキングだけどちゃんと読んでないと作れないランキング

26: ひえコペ

小さい頃はゲンたちのサバイバル日常ものだと思って読んでたけど思い返すとかなりエグい描写が多い

27: ひえコペ

原作読んでると納得しかないんだが、B29と肩を並べる朴さん(闇市)と角砂糖で笑う

28: ひえコペ

広島民です。小中高の図書室にありましたが、数回読むぐらいには結構気に入ってました

29: ひえコペ

角砂糖の話好きなんだよなぁ

30: ひえコペ

これで割とちゃんとしたTier表なのが面白さを加速させる

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました