アイシールド21の雪光
王城戦での土壇場での頭脳的プレー
やじろべえが尻尾切ったのカッコよかった
ヤジロベーはしっぽ切りは良かったけど、
その後の元気玉撃つ時の余計な叫びが大きなマイナス。
結果なんとか元気玉は当たったけど、
余計なことした感は半端ない。
プラマイゼロという印象しか無い。
何回読んでも浅く刺さった手裏剣で笑う
メガネくんのは練習試合の再現で桜木が流川じゃなくメガネくんにパスしてからのゴリの「木暮!フリーだ!打て!!」からの3P決めてからの田岡のあいつも3年間頑張ってきた男だ、侮ってはいけなかったみたいなところまでがセットで熱い
ギャルの下着が欲しくて世界を救ったウーロン
アイシールド21の阿含に止められながらタッチダウン決めた十文字
ナナミンは目立ちすぎてるくらいだぞ
メガネ君はあの瞬間のときの、田岡監督が言った
奴も3年間頑張って来た男なんだ、侮ってはいけなかった
がスポーツ漫画の全てが詰まってる気がして本当に好き
史上最強の弟子ケンイチの水沼君、DオブDのあの場面まで存在も忘れてたけど彼の活躍によって新白連合が覚悟を決める事が出来たから地味に大活躍だった
ダイの大冒険のでろりんニセ勇者一行。
黒のコアによる世界破滅を食い止めてバーン様悔し涙。
初期のDBならピラフの野望を止めたウーロンという例がある。
趣旨とは少し違うが、解雇された暗黒兵士のサカイ君は該当するように思う。勇者レーティと風の四天王ゼビちゃんとの対決では、お風呂より睡眠より、サカイ君のミスリル加工品の確保が大事だったわけで、コミュ力0になるまで酷使させられたのは大活躍だろう。あれ、片方でも作れなかったら試合が成立しなかったわけで。
ウェルフィンいたからこそキメラアント編はあのラストになった。
やっぱりあそこで3P決めた
メガネくん!
1番インターハイ行こうと行ってたから❤
ナナミンは目立ってるだろ。
ジェバンニが一晩でやってくれました
メガネ君は絶対出てくると思った
森崎君。
カミソリシュート(逆回転)とツインシュートを止めた時な
キン肉マンのジェロニモ
池上が牧からスティール
金剛番長で親七光がマシン番長を相手に啖呵を切ったシーン「僕は二代目金剛番長だ」ってね
チェーンソーマンのコベニちゃんにはびっくりした
ヒューマンバグ大学の茂木
羽王戦争においては部外者ポジだったが彼がいなかったら色々終わってた
見くびるなよカツ
これが隊長であるオレと副隊長であるお前との差だ
キン肉マンのウルフマン
マスルールめちゃくちゃ目立つキャラだろ
リゼロ
オットーが大活躍
イルカ先生土井先生見て育った私の初恋は先生と思いきやシカマル
コメント一覧