どうしても登場キャラが多いとね
満遍なくキャラ同士の絡みを入れるのは
きついからな仕方ない部分もあるよね
絡みが見える範囲に無いから不仲という考え方は苦手
キルアとクラピカ不仲では無いと思うけどあの二人の微妙な距離感がすき
チョロ松と一松(公式でもイジられてたけど)
(ルフィとフランキー)
影山と山口の最大の絡みは条善寺戦で顔面ブロックして鼻血出した影山を山口が医務室に送った時くらいか。
ほんのちょっとだけ描写はあったけど、明確な会話とかはあまりない気がする龍水と司。
初期の頃だったら司も既得権益者嫌ってたしわかるんだけど、龍水と出会った時ってもう司は科学嫌いマンだとか既得権益者殺すマンじゃないはずだから、会話あってもいいはずなんだけど…まぁでも、南ちゃんが司と龍水の事を「混ぜるな危険」みたいな感じで言ってたからそりゃあまり絡みないか
古泉とみくるはエンドレスエイトで、みくるが小泉を呼び出して事情説明してたから、絡みは一切ないってことはないんだろうけどね
5部のミスタとアバッキオ
不仲ってわけじゃないけどあんまし絡んでないイメージ
「絡みがなさ過ぎる」がギャグだった一松とチョロ松もそうだったな
ガンダムWの五飛
初期はヒイロとデュオ、カトルとトロワのコンビで描かれてたから一匹狼のイメージがある。
個人的には炭治郎とカナヲ、伊之助とアオイの共同シーンを見たかった。鬼との戦いにしろ一緒に買い物したりにしろ。
後ゲームの話だけどFF6のシャドウとリルム。シャドウの正体を明かさなくともいいから最初はシャドウの事を少し敬遠していたリルムだったけど何やかんやで気にかけてくれる彼にちょっと心を開くようになったとかそういうエピソードを入れて欲しかった。
なお餃子、料理の腕もよく
ラーメンは亀仙人のお墨付きでもある
ナルトとテンテン
ロックリー外伝だと少し喋ってたけど、本編皆無
東堂はあの作品の中で唯一虎杖の兄弟名乗って生き延びたキャラだぞ
東堂は(妄想の中なのに)高田ちゃんにフラれて虎杖に慰めてもらってる妄想をして泣く男やぞ。虎杖への愛が異常でハンパないし面構えが違う。本物の呪術師だ(?)
マリオくんの緑コンビ
昔のルイージ ヨッシー
ルイージが脇役されていた頃はヨッシーと揉め合いしてた場面ありました
もっと先の世代であるニューブラザーズ編では二人の目立つ出番もあります
CMのおしゃべりシリーズの人形では話してたけど、実際のアニメの中ではそういえばこの組み合わせは見たことがないような・・・
サトシミジュマル✕サトシツタージャ
うろ覚えだが小泉はみくるに対して警戒心マックスだったような気がする。
プリキュアは基本主人公と交流して仲間になるパターンだから仲間同士が絡むのはあまりないからね。
プリアラは主人公と仲良くなって仲間になった者同士が友情育む回作ってくれて嬉しかった
Gガンダムのアルゴはドモンとサイサイシー以外の後のシャッフルの2人と殆ど会話してなかった気がする
少し違うけどスマブラspで、メトロイドの
リドリーとダークサムスが参戦するも
登場したシリーズが違って不仲云々の前に
面識すら無かった。
本来チャオズは悟空を超能力で止めていた敵側のサポート役であり、それも指示に従ってやっていただけ。天さんが悟空を認めたからついてきただけで、そもそもあそこは元々が馴れ合いではない。
でもそういう意味で言えば、義理の兄弟にはなったんだからもっと絡んでも不思議はないのに、それでもほとんど絡みをみないのがクリリンと17号かな。爆弾は取り除いたが、それもついでなわけで。
海外の人形劇になるけど、「地球防衛軍テラホークス」のホークアイとヒロも作中全く会話シーン無かった(地上勤務隊員&宇宙ステーション勤務トップだから接点無いっちゃあ無いけど、他のメインメンバーとは会話シーン有る)為、一部で不仲説が囁かれてたな。
一条蛍と越谷夏海
いつも一緒にはいるから不仲って程ではないんだけども、友達の友達くらい接点が無くて作中でもそれを題材にしたエピソードが描かれた
東堂と脹相が会ったらそれぞれどういう反応するんだろう?
カレン・ウララ、でウマ娘かと思ったw
登場回数の件もあるけど、意外にもドラえもんの絡みで見ないのは
ドラえもん✕出木杉君
(のび太✕出木杉君はあるけど、でも直接のドラえもん✕出木杉君は・・・)
小泉とみくるはずっと別組織の人員で互いに警戒してたからね。てか未登場の組織も含めて抗争してたはず。中盤までは二人ともSOS団の付き合いよりも自分の組織の命令を優先ってスタンスだったけどみんなで1年楽しく活動してデレてきた。
コメント一覧