2: ひえコペ
この逆のパターンが「キノの旅」かな。キノは二輪車で1人旅をしてるけど、荷物が全部綺麗に収まっている。作者さまはコンパクトな旅は苦手とかで、キノの荷物を箇条書きしようとしたら、リアカー車がいる事態になったらしいです。
3: ひえコペ
鬼灯の冷徹の、作者さんのクレーム対応の時のもあるな。
とりあえず、『若い美形の異性に対応させろ』という、、
4: ひえコペ
ぐらんぶるの野島のウォシュレットが壊れて出しっぱなしになってコンセントを抜こうとして頭からウォシュレットを浴びた話が原作の井上堅二の実体験なのも好き
5: ひえコペ
なろうで転生前のイジメられ描写だけやけに具体的なやつ多いらしくて闇を感じる
6: ひえコペ
アラタカンガタリの革が受けたイジメは作者の実体験とかなんとか…マジですか
7: ひえコペ
ジョジョ4部のシアハのガスコンロのところ
8: ひえコペ
ろんぐらいだぁす!の自転車事 ガードレール飛び出して谷底へ…
木々がクッションになって助かったやつ
9: ひえコペ
昭和のレジェンドはそんな方々ばかり、医師免許持ちの手塚治虫、ホークスの球拾いをしながら取材を続け最後はフリーパスになった水島新司、武闘派原作の代表格な梶原一騎に一歩も引かず原作改変してリアリティも損なわなかったちばてつや…
10: ひえコペ
ハガレンが出るなら同じ作者の百姓貴族やろ。
11: ひえコペ
マサツグ様かな
12: ひえコペ
刑務所の中という漫画も実体験らしいです。
13: ひえコペ
岸辺露伴の蜘蛛をペチャリ
14: ひえコペ
超越世界
15: ひえコペ
くるみちゃん
16: ひえコペ
ジョジョ
コメント一覧