最近のトラバス、顔芸と演出凝ってて面白い同じシリーズでもセリフの工夫もあるし何度見ても飽きない。
神回でしょwww
食べ物の恨みは恐ろしい
キャンセル以前のお金だけ受け取り「注文受けてません!」
詐欺だろーっ!
マクロの大切な意味が分からんのは悲しい今回の話は️♪
今回2回目のトラバスの詐欺シリーズは、
納品・注文詐欺だっ!✨
色々な詐欺の内容を見たけど、
今回のトラバスが初めてな気がするっ!
これいい!
ヤクザや権力に頼らず理不尽に立ち向かう姿もかっこいいじゃないですか!
今回は眼鏡のお巡りさんが実に力強く頼りになりました
神回すぎん?!
絶対このおばあちゃん、分かってて漬物盗まれたとか言ったきがする。
(孫に罪を償わせるのと、信用されないことの重さを理解させる為に)
犯罪者の候補にテツさんがキッチリ入ってて面白い!
詐欺師だからこそ騙される可能性もある でもそれが許す理由にはならないからな
自分たちが信じてほしいなら
詐欺を起こしてしまった時点で、一片も信頼なしを味わえw
タイムリーなネタや演出出してくるなぁ
おばあちゃんのダイコンの被害額を知りたかったのだが、単なる置忘れだったんだ。良かった、良かった。
食べ物の恨みは恐ろしやーwww
脚本が丁寧
よし、今回の敵達はマグロのゴッドに永遠に祟られて来い!!!
そしてたくあんのおばあちゃん何気に今回のMVP!
この詐欺師3人組に一言申す
「働け」
詐欺は、無期懲役(保釈請求まで40年以上)or死刑にするべきです。
日本は、詐欺師に大甘だから、詐欺師は何度でもリピーターになれます。
なので、リピートできない様に無期懲役か死刑にするべきです。
徳川吉宗は、他人から10両を盗んだり詐欺をしたら「死刑=死罪」にして居ました。
現代もこのぐらいじゃ無いとダメです。
辛いのにすぐに人のために動けるアカシがかっこいいぞ
こういうやつこそ
2人の組長にジェノサイドされて欲しい!!
この、悪役の声優さんこそがトラバス最大の魅力かも。
最近ちょっとクドめのシナリオ多いけど、悪役さんの喋りっぷりでだけで最後まで見れる。
タイプライター予告は良いね(笑)
事件と言えば踊る大捜査線レイボーブリッチを思い出す
狼少年と同じですね。騙すやつの言葉は信頼されなくなるのは当たり前。反省してもときすでに遅し。出所後は、金返済させるため、あの青い人が待ち構えてそう
詐欺師が騙し取った金を別の詐欺師に騙し取られても自分たちの罪がチャラになるわけないだろ!!バカなのかコイツら?
全部が全部とは言わんがリアル警察もこのくらい真面目に捜査してくれたらネ??
『警察24時系』だけ真面目に捜査する警察って止めて下さい。
アカシを騙すなんて酷い奴らだ、アカシもアオトに言えば、簡単に解決出来るのに。
ただそれをしないで自分で解決するのはすごいですね。
これは物語だから綺麗に終わってるけど、現実の詐欺事件だとお金も返って来ずにグダグダになるケースも多いみたいですね、詐欺師とかを捕まえた時は刑罰として強制労働させて被害を無理やりにでも弁済させるように法律を変えてほしいものですね。
騙されて意気消沈のアカシが、次の被害者が出ないようにバンバン行動する正義感。最高!
詐欺師を許してはいけない。
コメント一覧