【驚愕】ジャンプ作品で圧倒的絶望を感じたシーン挙げてけw

アニメ・漫画
PR

【驚愕】ジャンプ作品で圧倒的絶望を感じたシーン挙げてけw

引用元:https://youtu.be/yECXFGi0fxs

2: ひえコペ

『今のはメラゾーマではない…メラだ』
『知らなかったのか…?大魔王からは逃げられない』

3: ひえコペ

最後炭治郎が鬼になった時、絶望もしたけど腹が立ったわ。甘露寺さんの「もういい加減にしてよ!!」が頭をよぎった。アニメ化が怖い…

4: ひえコペ

チェンソーマンだと銃の魔人戦で民衆から血を貰って復活した後の
「助けて」が一番絶望あったな

5: ひえコペ

ジョジョ2部は絶望感じるところ多かった。サンタナをかろうじて石化させてのちに上位の柱の男がまだ3人いることがわかったシーンも絶望しかなかった。

6: ひえコペ

オールフォーワンは圧倒的カリスマ性と色気がすごい

7: ひえコペ

ナッパ戦には及ばないけどリクーム戦もヤバかった。ベジータでも歯が立たないのにまだ後ろにギニューがいて更にフリーザがいるって恐ろしすぎた

8: ひえコペ

兄上戦は強者との戦い
無惨戦はしつこいムカつく敵って感じ
両方絶望したけど、格は上弦が上

9: ひえコペ

アンデラのラグナロク編の最後、SUNが大量に出てくるシーン、初見ながらこんなもんに勝てるわけないと絶望してしまった

10: ひえコペ

HUNTER×HUNTER
ピトーがカイトの首を抱えながら「うんっ、僕ちょっと強いかも♡」には絶望感しかなかった
その後のネテロ会長の「あいつワシより強くね?」で更に絶望のドン底に叩き落とされた

11: ひえコペ

黒死牟の所は柱で最強の悲鳴嶼さんいてもあれなのが絶望感増してたよな
そもそも上弦の鬼と柱で戦力差があり過ぎるんだけど…

12: ひえコペ

やっぱりクロコダイル初戦やフリーザみたいな攻略法分からず一方的に主人公達が負けそうになるのって絶望感やばい

13: ひえコペ

薫の虚ろな目と剣心の闇落ちシーン

14: ひえコペ

承太郎達がプッチ神父に敗北した時もめっちゃ絶望した…

15: ひえコペ

一護の真の卍解が次のページで折られたとこ。
ネタにされがちだけど、最終章待ちに待った主人公の切り札が速攻で潰された時の絶望感ったら無かった。
それでも、一護は何度も絶望してそれを乗り越えてきたから多分何とかなるんやろな感があった気もするけどw

16: ひえコペ

サカモトデイズの篁の「テメェら俺がボケてると思ってんだろ」
マジでアカンやつやって思った

17: ひえコペ

フリーザの連戦からの20倍かめはめ波から元気玉を耐えたところも絶望感があったなあと岡部がぬらりひょんにやられたところ

18: ひえコペ

封神演義の聞仲が十二仙を倒しまくり、バックで魂魄が飛ぶ中「仙人界は今日滅亡する」
単騎で乗り込んできて幹部連中をたやすく屠っていくのは絶望でしょ

19: ひえコペ

めだかの球磨川初登場かなぁ…

20: ひえコペ

ドラゴンボールはクリリンが死ぬシーンだろ
それまで、作品自体冒険活劇とギャグマンガのいい感じに融合してて、ストーリー的にも天下一武闘会が終わってまた日常に戻るっていう何気ないシーンにぶっこまれるクリリンの4体というどシリアス展開。
ドラゴンボールで生き返ると言えばそれまでだけど、それまでの作品をひっくり返すような急展開だったな。

21: ひえコペ

D.Gray-manのレベル4。
アレンを一撃で倒しあたりを火の海に変えてエクソシスト全員を戦闘不能にして絶望感やばかった。

22: ひえコペ

カイトの首、バーンのメラ、フリーザの残りの変身回数
かな

23: ひえコペ

やっぱりダイの大冒険のバーン様かな〜。
『知らなかったか?大魔王からは逃げられない』の絶体絶命感は半端無かった…

24: ひえコペ

Dr.STONEって敵がみんな有能だから絶望シーン多いけど、司の「箱根だ」はマジで血の気引いた
なんであんな強いのに勘も知識もあるんだよこいつ

25: ひえコペ

呪術廻戦の五条悟の死、本誌バレで絶望したわ こんなんで知りたくなかったって

26: ひえコペ

ハンタのカイトやられるとこが当時まじで衝撃だった

27: ひえコペ

戸愚呂「・・・・・100パーセント」

28: ひえコペ

ジョジョ四部で露伴が死んだときはコレどうやって吉良に勝つんだよ……ってなった

29: ひえコペ

冥王ハーデスエリシオン編のタナトス
頼みの綱の黄金聖衣が破壊された時は
もう絶望的だった

30: ひえコペ

Dグレの最初のティキ戦
アレンの心臓に穴開けられて
トランプばら撒かれたシーン

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました