物によっては温め必須の弁当もあるけど基本的に日本のお米って冷めても美味いんだよね
冷飯も美味しいと感じるのは日本人ならではだよな
法事とかに昔出された、俵型に形つけただけの仕出し弁当のごはん好きだ
柔らかいご飯よりちょっと硬めのやつが好きだからわかるw
ナガノさんはあれやね。美味しんぼであったトンカツ慕情め「とんかつをいつでも食えるくらいになれ」を体現したような人だよね。
日常の中で飢えとそれを満たす感覚を味わうって割と贅沢だと思うんだよね
満ち足りた状態で食う豪華な飯と飢餓状態で食う質素な飯なら絶対後者のが美味い
ナガノ先生は億プレーヤーなのに庶民派。
スキー学習の時のキンキンに冷えて押しつぶされてギュッてなってる家おにぎり好き
なお巻いた海苔の上から醤油縫ってある
水分飛ばない様に蓋して置いておいた米は食える飛ぶとあれは食えん茶漬けで戻して食え
コンビニ弁当食べると体調が急速に悪くなるポンコツ体質やから
ナガセン頑丈やしいっぱい食べられるし良いなあて思う
私も小さい時から、冷やご飯大好き。カレーに冷やご飯が普通と思ってたから、結婚してから旦那に「なんで!?」って言われて、よその家庭と少し違うことを知りました。
今も私だけ冷やご飯好きで、旦那と息子は、全てレンジで温めて(ざるそば系以外は)食べる。
ハエとかゴキブリとかもだし、食中毒には人一倍気を使ってるつもりなんだけどって言ったら「温かくないと貧乏くさい」と言われた…。そうなの?
温めると熱すぎて嫌だからいつも温めず食べるわ
炊飯器で炊いた米は炊きたてのほうが美味いけど、弁当は冷えてても美味いのはわかる。
ナガノ先生、Switch応募したりコンビニ弁当だったりお金貯め派ですね
節約も良いけどちゃんとした人の手で作った飯食えよ今はウーバイーツあるんだし。
コメント一覧