仲間内の1人は改心って良い。考え方が全員同じなわけないし。考え方が変わる人変わらない人がいるのがリアル。
たまにDQNが改心するパターンはあるけど、大勢のDQNの中から1人だけ改心するのは珍しいな
一人だけでも更生できてよかったよ
リョウタは偉いな。
使った側から運営側になって自分を内省して改心したんだな。凄い。
やばかった新人さん一人が、真面目に働けば変わるって、はっきりわかんだね
退職代行会社に勤めた新人が一番まともになってるのなかなか面白い。
こんな新人を採用した人事担当者今後会社行きづらくなるだろうな。
入社初日で退職金3000万なんだよw
社会舐めすぎ代行も大変だなこんな奴らの為に動かないといけないから
唯一改心したリョウタは頑張り次第で役職与えられそうハヤトとカケル(他2️⃣0️⃣人)は事実社会不適合だな☹️
1人だけ改心した感じがしてちょっと良かったと
新人さん一斉退社トラブルシリーズ。このようなDQNとまともに対決出来るのはトラバス界のいぶし銀!テツさんを差し置いて他にはいなーい!
定年まで働いても退職金3000万はなかなかもらえないですね
入社当日で3000万が認められたら誰も働かないよwww
そして皆それをやり始めて会社が立ち行かなくなって経済死ぬでしょうねー。
こういうのでグループの1人だけ更生するって珍しいな…えがったえがった
留守電の煽りまとめとか見てみたいな
問題新人の中に入ってたリョウタだけがまともに職に就いてる!しかも前職の秒辞めDQNの面影が全く無くて順風満帆に仕事を続けてるし、電話越しの元同期の問い合わせにも対応してる所がカッコイイ!
リョウタ見直した!
改心出来た奴も居れば、そうでない奴も…か。世の中って、手軽に見える手段ほど後々リスキーになる様に出来てるものなんだよね。
改心した1人が、他との比較問題ではあるけれど、妙に素晴らしく感じてしまった。まあ、やらかした側ではあるんだけれども。
入社初日で退職金要求はあまりにもパンチが効いてますなぁ
今、退職代行使ったことあるかのブラックリストみたいのあるらしいねw
退職代行考えた人も利用者の企業側もたくましい
留守電wwwwwwくっそ笑ったꉂ
一人だけ改心って初めて見たわ
テツ「惜しいな…アカシも出演していたらトラバス四天王勢揃いだったのに…!」
1人更生するという新たな展開笑
面白かった
私のはたらいている仕事で初日に働かないで辞めた人がいた急に電話なしで辞められたので連勤辛かった今回の話で一人でもわかってくれたリョウタえらい
おおうっ!!?
リョウタだけ改心とな!?これは正直驚いた!!
残りの奴はアオアオ行だねww
自分が退職代行に努めて現実を知って真っ当になれた奴がいるって面白い展開だなあ。一時期マンネリだったけど最近のシナリオさんはひねりがあって良いな
退職代行に務めたことで逆に、ひとり改心したのがすごくアリそうでいいね
最初は「これ本当に正しかったのかな」ってハヤトとカケルに渋々従っていたけれど、実際の退職代行サービスの現場で働いてみたら、その疑問の正しかった箏も解り、確信に変わった。最高の贈り物を貰ったね。おめでとう、リョウタ
コメント一覧