【仰天】「「国内よりも海外で圧倒的な人気がある作品あげてけ」に対するみんなの反応集

アニメ・漫画
PR

【仰天】「「国内よりも海外で圧倒的な人気がある作品あげてけ」に対するみんなの反応集

引用元:https://youtu.be/kxfU-Fj4J-8

2: ひえコペ

わたしの幸せな結婚が海外人気クッソ高い
特にポルトガル語圏

3: ひえコペ

ドラゴンボールZに関して特にメキシコは
子供の頃にテレビつければ常にドラゴンボールZが放送している状態だったらしい

4: ひえコペ

人造人間キカイダーもハワイでもめちゃくちゃ人気作品。
日系人が多いから日本作品を受け入れ易い土地なのもあるだろうけど。

5: ひえコペ

「あたしんち」の韓国と台湾での異常な人気にはびびる
もはや一般教養レベル、日本のドラえもんくらいの普及度

6: ひえコペ

最近の作品なら圧倒的に 君たちはどう生きるか 

日本の若者「なにこれ、意味わかんない」
日本の老人「なにこれ、意味わかんない」

外人「うおおおっ!コレはHAYAOの最高傑作!アカデミー賞!」

7: ひえコペ

ラヴクラフトが新しいって、そりゃ本国じゃ120年前の作品でそれに比べたら新しいが、日本語版ラヴクラフト全集が出て50年以上経つんだぞ。
これ言ってる奴が若いだけじゃないか?

8: ひえコペ

小規模な同人誌即売会でおにまいの作者が外人に囲まれて困惑してたのはそういうことか

9: ひえコペ

Xボンバーは、イギリスだとスターフリートって名前で、ブライアン・メイがOP歌ってみたい
印象深いメロディだった。

10: ひえコペ

フィリピンではピチカートVの「スウィート・ソウル・レビュー」がものすごい人気だが、これはかつてフィリピンでアニメ「らんま1/2」のプロモートにこの曲が使われたのが原因らしい。
だからフィリピン人にとってスウィート・ソウル・レビューと言えばらんまが思い浮かぶそうだ。

11: ひえコペ

マザー2が本場アメリカではアメリカンな世界観が田舎臭い印象があったとかで、発売してしばらくはそんなに流行らなかったエピソードを思い出す。

12: ひえコペ

ボルテス5レガシーの映画は普通に楽しかったし、フィリピンの人のボルテス愛とリスペクトが感じられた。リメイクはみんなああいう感じで作るといい

13: ひえコペ

AKIRAとかビバップは国内でも人気だけど海外ではもはや神格化されてるイメージあるよね

14: ひえコペ

ウマは日本国内でのブームと海外でのブームどちらが大きいんだろうな

海外でウマ娘盛り上がってるの見て羨ましくなってる、昔は自分もあんなテンションでウマ娘楽しんでたんだなって

15: ひえコペ

パワーパフガールズZ
海外のアニメを日本流にアレンジしたら日本以上に海外でウケるという謎の現象が…

16: ひえコペ

小さな恋のメロディは主役の二人がめっちゃ可愛くて大好き。
原作でも好きな手を繋ぐシーンがちゃんとあって好き。

17: ひえコペ

新幹線大爆破は赤字どころか国内で大ヒットしてる、あの映画の問題は国鉄に撮影協力拒否されてゲリラ撮影したことで国鉄激怒で運輸省からも怒られたこと
当時国内が共産主義者の企業爆破テロでピリピリしてた所に「新幹線にダイナマイト仕掛けた映画に強力してくれ」言われたらそりゃ拒否する
それでも「タイトルから爆発取ったら協力する」って妥協案まで出したのに監督の意地で蹴飛ばしておいてゲリラ撮影とかそりゃ怒るわな

18: ひえコペ

やっぱり爆丸シリーズは挙がりますよね。最近のシリーズ展開は知りませんが
日本ではベイブレードの五分の一程の人気でしたが海外では大人気でアニメが4期まで作られました

最近のアニメだとデアラとキミ戦ですかね・・・
前者は日本でもそれなりの人気を獲得していますが後者は同人作品も余りありません
しかし海外人気のおかげでアニメの2期まで製作されました

19: ひえコペ

西遊記(夏目・堺版)はイギリスで異様に人気があってビデオやDVDも日本より先に出てた
ファンサイトもインターネット黎明期から英語版だけあって出演者とかのデータがやたら細かく書かれてた

20: ひえコペ

「ベルサイユのばら」はフランスの歴史を丁寧に描いてるからフランス人に大人気で後に騎士の称号(騎士級(勲五等)を授与されたほどとか

まあ、日仏友好とフランスの文化を広めた功績の授与の意味合いが強いけど

21: ひえコペ

フィンランドで銀牙が受けるのは、「冬山で『赤いクマ』と戦う話」だからじゃないかな。
銀はそのままフィンランド人なんだよ。

22: ひえコペ

銀牙は犬が自分たちで熊側をロシアに見立ててるとか聞いた

23: ひえコペ

宇宙刑事ギャバンの制作サイドに許可を取った後、アメリカ式になったバイオレンスアクション「ロボコップ」

24: ひえコペ

ボルテスVは世界アニソン総選挙という番組でOP曲がほぼフィリピン票で3位に入っていたな。
ちなみにその時の1位はエヴァ2位は推しの子。

25: ひえコペ

ウマ娘はいざアプリリリースされたら海外でも爆発的にウケたな

26: ひえコペ

日本では無名だが中南米で人気のニワトリファイター。

27: ひえコペ

聖闘士星矢が大陸ほか、メキシコやブラジルでも強い
海の向こうでも星座カースト経験者いるのかと思うと急に親近感覚えてしまう
そしてメタルビルド射手座星矢の発表

28: ひえコペ

「中華一番」
中国や台湾の方が日本より人気が高い
再アニメ化は中国側からのオファーらしいし、台湾では統一集団とコラボを実現している

29: ひえコペ

日本で百点、海外で百億点といえばNARUTOかなー
あれ本当に海外人気すげえわ

30: ひえコペ

日本でも知ってる人からの評価はすこぶる高いけどそれ以上に海外人気有りまくるスペース☆ダンディとかもあるね

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました