【動画】現実に追い越されてしまったアニメ挙げてけw

アニメ・漫画
新着の記事
PR

【動画】現実に追い越されてしまったアニメ挙げてけw

引用元:https://youtu.be/qX0oGk8sWE0

2: ひえコペ

ヒカルの碁見て碁を始めた人がプロになってタイトル制覇してたのまじで漫画の力ってすごいなって思った。

3: ひえコペ

フィクションだから絶対有り得ない設定入れようぜってことで案の定現実味が無いとボロカスに言われたらそれを一気に越えられたの面白い

4: ひえコペ

現実の現実離れ

5: ひえコペ

笑ゥせぇるすまんの「レンタル彼女」かな。
放送当時(1991年)はそんな店はなく彼女も喪黒さんの紹介だった…

6: ひえコペ

りゅうおうのおしごとのメインヒロイン役と主人公役の声優が結婚した結果、作者が「俺はもうどうしたら良いんだ…」って、絶望?してて草だった

7: ひえコペ

アニメじゃなくて小説だけど、星新一の話に「電話線を使って離れた人と囲碁と打つ」っていうのがありましてね……なお、当時Win95すらなかった模様(1987年刊行)

8: ひえコペ

ドラえもんのおこのみボックス
テレビにもなり、音楽プレーヤーにもなり、カメラにもなる
まさに今のスマートフォン!

9: ひえコペ

こち亀のリモート飲み会とかリモート同窓会も
追い付かれた?というか現実が追い付いたていうか

10: ひえコペ

オータニさんに関しては水島新司先生があの世で爆笑してるんじゃないかな

11: ひえコペ

内田有紀さんとか見ると 「50歳でも若々しい女性は現実にも存在する」 と実感します。

12: ひえコペ

藤井聡太さんが功績を上げるたびにりゅうおうのおしごと作者さんが称賛しつつ戦々恐々としてるの面白すぎた

13: ひえコペ

以前、ダイヤのA内の台詞で現実では160のキロなんて投げることは不可能ですからみたいな台詞があったけど、160キロ投げるピッチャー出てきたってのもあったね。

14: ひえコペ

アニメの若々しいお母さん見ると、こんな人いないでしょ、と思うが、
井上喜久子さんは、今でも制服姿が似合ってるからな。

15: ひえコペ

正直八一がちょっと非現実的なのは間違いない。(だからといって批判される程の事ではないと思うが)
たまたまこのタイミングで藤井聡太という者が出てきてしまったのが面白い。

16: ひえコペ

火ノ丸相撲も「モンゴル無双から日本人横綱を出す」をテーマにしてたが日本人横綱でちゃってたな

17: ひえコペ

メジャーはアメリカ対日本もだよね

メジャー作品ではアメリカが勝つけど 
現実は日本勝つし…

18: ひえコペ

「現実に負けるな!」
「ドキュメンタリー作家」

19: ひえコペ

テニスの王子様でブーメランスネイクかました錦織選手

20: ひえコペ

武豊を主人公にしても現実離れしてるって言われるし
オグリとテイオーの有馬記念を原作通りに作っても「ご都合主義乙ww」っていわれるだけという競馬の怪

21: ひえコペ

最近、若者の現実離れが問題になってる様だな

22: ひえコペ

荒木先生は石仮面被ってるから

23: ひえコペ

りゅうおうに関しては話の展開含めて藤井聡太が全部上回る結果になったの好き

24: ひえコペ

ヒカルの碁より遥かに昔に、11歳でプロになった人がいるんですが……

25: ひえコペ

ゲームの「逆転裁判」も発売した年と同じ2001年に起こった殺人事件の時効が迫った2016年が舞台という地味に近未来の設定が付いていて、現実のほうでは2010年に殺人についての時効か撤廃されていて逆転されるという状態になりました。

26: ひえコペ

コレクターユイの世界は、そろそろ現実が追いつきそう。

27: ひえコペ

大谷選手でも羽生結弦選手でも藤井七冠でも、現実に起こる前に同じ話を作劇しようとしたら「現実味がない」と編集が没にするレベルだからw
(何なら過去の、羽生永世七冠、武豊騎手、イチロー選手も同様)

28: ひえコペ

小学生のとき初めてリサリサを見て、「51歳⁉️バケモンや!」と思ったが、今どきあのくらいの若々しい50代女性おるもんな。

29: ひえコペ

翻訳こんにゃく
今では外国のコメントもボタン一つで読める

30: ひえコペ

ユーリオンアイス最終話の数日後に羽生くんが大会最高記録超えちゃったんだよな…神だわw

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました