【マジかよ】整備士の俺に社長が「仕事遅い整備士はクビw」→帰り道にご老人が帰り道に「車が何しても動かなくて」「あれ?僕直せますよ」

アニメ・漫画
新着の記事
PR

【マジかよ】整備士の俺に社長が「仕事遅い整備士はクビw」→帰り道にご老人が帰り道に「車が何しても動かなくて」「あれ?僕直せますよ」

引用元:https://youtu.be/uXPdN5zWNQo

2: ひえコペ

今回のアカシは、指揮官タイプで育成に力を注いで、本当に難しい所だけ手を出してたんだね。

3: ひえコペ

こんな社長の下でなんか働きたくはないな。

4: ひえコペ

仕事が早い人は大抵雑です
どっちも優れてる人はあなたみたいな会社にはいません
独立するか他所に行きます
一番喜ばれるのはそこそこでも安定している人
任せられる人です

経営者は勘違いしないこと

5: ひえコペ

アカシくんの車や同僚の方達に対する謙虚な姿勢が、業務をうまく回していたんですね。正に縁の下の力持ちですね。

6: ひえコペ

整備士を軽く見てる社長に未来は無いのだ

7: ひえコペ

現場と上層部の乖離、どこでもありますよね…

8: ひえコペ

数字しか見ておらず実績を全く見てないからこうなっただけ。ある意味追い出したクセに困ったら戻って来いとか舐めとんのかこのダメ社長は。

9: ひえコペ

いつも思うんだけど再就職した会社に直接出向いて連れ戻そうとするってマジで相手の会社の迷惑なんて何一つ考えてないんだろうな

10: ひえコペ

効率重視社長の転落劇シリーズ

11: ひえコペ

アカシをクビにしたら後が怖いぞ

12: ひえコペ

現場を見ずデータ・数値でしか物事を見てないからこうなるんだよ。

13: ひえコペ

そりゃ人を大切にしない社長に仕えたくはないよな

14: ひえコペ

確かに効率は大切だが、必要な工程、面倒な工程を蔑ろにするのは効率化とは言わない。

15: ひえコペ

儲け優先で質落とす人と質優先で丁寧にやる人どちらがいいかわかるよな。

16: ひえコペ

仕事は効率だけでは回らないって話よね。

17: ひえコペ

現場から成り上がった社長なら
こういうことは起こりにくいんだけど
最初から机に座って仕事する社長だと
起こりやすいやつだね

18: ひえコペ

4.05
社長が修理しろ
無理なら販売や営業などを

19: ひえコペ

熟練の職人は値千金以上。
培った業は、まさに宝の山。

20: ひえコペ

車とか人の命にかかわるものは安全性が最優先だろうが 実際に作業をしない人間ばかりが偉そうに言う

21: ひえコペ

仕事遅いとは、何事丁寧さが仕事じゃないのかだったら自分でやってみたらいいと思う

22: ひえコペ

無能な働き者の典型ww

23: ひえコペ

仕事は丁寧かつ素早くするものじゃないの?
普段現場に来ないDQN社長は口出しするな!

24: ひえコペ

アカシさん!車ではなく金のことしか頭にないミズタさんのもとに戻る必要はありません

25: ひえコペ

この社長は無能

26: ひえコペ

「お金は払うから」と言われたら「いくらですか?」だけ聞いて「僕の技術はそのくらいの価値ですか」と断ったほうがスッキリしそう

27: ひえコペ

DQN社長、手のひらクルックル返し過ぎて、まるで川に流れる葉っぱのよう
そのくせ倒産にはならないの、何処まで行っても中途半端というか…

28: ひえコペ

仕事が遅いからと辞めさせるとは、二代目は人を見る目が無いな・・・‍
先代社長も、こんな二代目に嘆いているな・・・

29: ひえコペ

替えが効くのは従業員じゃなくてボンクラ社長なんだよなぁ

30: ひえコペ

現場を見ないでして数字だけで決めつけるDQN社長⋯「面倒だが、現場に行くよりほかはないか」「え?アカシさん?」こんなこと言ってる時点でアウトだろ?

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました