こういう場面でのイーロンは心強いんだよな。劇場版ジャイアンかよ
イーマスたまに味方になって評価上がるの草
XJAPANなのにX辞めろ言われてんの草
この弁護士の存在が怪異だろ
サークライも「海外ファンは日本ならではのユニークで面白いものを求めているから日本人の好みに基づいたゲームを作るべき」みたいなこと言ってたし変に国際標準にするべきじゃないんだろうな
『YOSHIKIがこれを認めて紅』 このコメントに笑った
YOSHIKIと弁護士がSNS使うの下手すぎる
国際標準に合わせて使えよ
弁護士は揉め事が無いと食っていけないからね。
何としても事を大きくしたいんでしょうね。
世界中が日本は日本らしいアニメを作ってほしい。ポリコレに染まって欲しくない、と望んでくれて、それを発言してくれるのは本当に恵まれていることだと思うし、これからもそれを貫いてほしい
呪術でおっぱっぴー出されてもTwitterで便乗して日本を沸かせた小島よしおは真のエンターテイナー
今回のパロディ曲を歌った谷山紀章さんはアニメ声優であると同時にミュージシャンとしてYOSHIKIとも親交がある人だったからある意味今回の騒動で板挟みにされて一番可哀想だと思ったわ。
何が国際標準やねん。納豆に醤油入れるのやめてソース入れろって言ってるようなもんやろ
YOSHIKIの意見はまぁいいとして
この弁護士の言ってることが不愉快に感じる
エンタメの感想に思想を持ち込まないでほしいよな
R藤本も言ってるけど、パロディは本家に許可を求めに行くのもそれで問題があるんだよな
統一教会では稼げないから標的変えてきたな紀藤
なんか弁護士の方が日和始めたの笑います。
イーロンさんに詰められても同じ意見を言えるなら信念を持っているなと思えたのですが……
世界中が日本アニメはこっちに来るな!俺らのようになるな!逃げろ!って言ってくれてるようで嬉しい
裏でダンダダン制作側に「私にも一言言ってくださいよ〜」位で済む出来事が馬鹿みたいに大事になっていって萎えるわ・・・。
制作側が許可どりが甘かった
弁護士が小銭稼ぎしようとしてミスった
YOSHIKIはSNSが下手だった
全部ミスってた
この干渉屋の弁護士だけじゃなく、YOSHIKIに連絡送った弁護士達は何なんだよ。金稼げるとか思ったんかな
ソニーミュージックがソニーミュージックに許可取るとか意味不で草
もしもポストが「お祓いだああああああああああああああああ」だったらファン爆増だった
でしゃばり弁護士に関しては、「てめぇば誰だよ」って感じだよね
YOSHIKI→悪くはないけどめんどくさい
製作陣→リスペクトはしてたけど、事前連絡したなかったので落ち度あり
弁護士→意味不明、なんで噛んできた??
イーロン含めたオタク→現状を変えようとする弁護士に対してブチギレ
こんな感じ?
国際標準の漫画とは?
黒人とLGBTQを絶対入れないといけないのかな?
アニメ制作側が大人の対応して謝罪して一件落着で良かったのにあの弁護士が余計なことを言って蒸し返す。
この件に関してはやればやるほどYOSHIKIのマイナスにしかならんのに、それでも弁護士かと。
YOSHIKIほどの人間がファンネルムーブするのがダサ過ぎてそれが一番残念
この弁護士とんでもないくらい左の人やん
毎回お疲れ様
なんらかの権利だの国際標準だの全く中身が無くて驚くわ
コメント一覧