【驚愕】職場で俺が片思いしている女性には彼氏が居るので諦めていた。ある日「彼氏と別れたんだ」→2人でいる時に元彼に遭遇し「新しい男ができたから俺と別れたのか?」誤解した元カレに激怒され

アニメ・漫画
新着の記事
PR

【驚愕】職場で俺が片思いしている女性には彼氏が居るので諦めていた。ある日「彼氏と別れたんだ」→2人でいる時に元彼に遭遇し「新しい男ができたから俺と別れたのか?」誤解した元カレに激怒され

引用元:https://youtu.be/PT_cjNxpPKE

2: ひえコペ

間違えても商品が来るのは良いですよね。自分は注文したものが1時間くらいしても届かなくて、店員さんに聞いたら「あっ…」って忘れ去られてましたからね(笑)

3: ひえコペ

誰だってミスはありますしその後でちゃんと誠実な対応をした店員さんに横柄な態度を取ってもいい事なんか何もないと思います。神田さんの元彼氏は主人公に指摘されても納得してない様子でしたし懲りずに別のところで同じような事を繰り返してそうやなと思いましたね

主人公と神田さんは同じ事で笑いあえて本当に相性がいいんやなと思いました。今日も動画投稿ありがとうございました

4: ひえコペ

好きな人の辛い気持ちを
楽しい思い出を過ごして上書き
してあげようというユウジくん
素晴らしい考え

5: ひえコペ

ミクさんの元カレ、迷惑客の典型例やんw

6: ひえコペ

元カレって立場逆だったら喧嘩腰になるよね。
寛容さや恩赦っての皆無だね。

7: ひえコペ

セカバンワ〜❤
主人公が片思いの女性と結ばれる回は癒されます

8: ひえコペ

客だったら何をしてもいい訳ではありません。
そこの所を神田さんの元カレには分からなかったようで哀れな奴です。
もし私の連れが同じような事をしていたら恥ずかしいですね。
2度とお付き合う事はないと思います。

9: ひえコペ

昔、パスタが間違って届いたんですが先輩が『僕が食べるんでいいですよ』って二人前食べてくれました 帰り際『帰って嫁の夕飯食べるわ』と言っててビックリ お腹いっぱいになるのわかってて二人前食べた先輩は仕事で成功して今悠々自適に過ごしてるそうです

10: ひえコペ

店員に対して横柄の態度挙げ句に暴言吐いて最低すぎる。お前こそ疫病神だ

11: ひえコペ

コンビニで冷やし中華を買った後に「お弁当温めますか?」って聞かれた時はツボに刺さって笑いが止まらなかったw
店員さんも釣られて笑ってた( ̄▽ ̄)v

12: ひえコペ

些細で実害のないミスを笑って許せる器の大きい人って同性でも異性でも尊敬できる。

13: ひえコペ

注文ミスで笑えるメンタルの東さんの人生はとても楽しそうだ。

14: ひえコペ

普段の仕事で怒られたりトラブルになってる人ほど、自分がお客の立場になるとえらっそうにしてる人が多いような気がします。
因果応報って言うんだよって教えてあげたい

15: ひえコペ

ミスは誰にでもあるけど
高圧的に攻めるのは違うけどね。別れて正解‍♂️

16: ひえコペ

思い出した…昔の出来事を…
当時…交際していた彼女と『天ぷら専門店』で、オイラの注文した料理が…少し高い物が来て…店員さんに言ったら…
お詫びに…そのセットを召し上がって…といい、後から…自分が頼んだセットメニューが来たが…あの時は…彼女と二人で食べ切った…お会計は…元の注文のメニュー料金でした…
人間で在る限り…間違いをしない人は居ない〰️
笑いに済ませる人の懐の深さに…乾杯〰️

17: ひえコペ

「どうすりゃよかったんだよ」それを考えろって言ってんだ こんな事仕事でも言うのか?甘えるな

18: ひえコペ

怒るのはいいが後で謝れる余裕は持てよ…。
(人によるが、一時のイラつき、関係ない人にあたるな)

19: ひえコペ

いるよね
正しい、正しくないは関係なく
己が正しいと上から物申す輩
いわゆる周りが見えない
裸の王様

20: ひえコペ

最後のやつは、僕なら「あっ?じゃあそれで良いっすよ」って言っちゃうな。別にメロンでもイチゴでもそこまで大差無いし、待つことと作り直す手間考えたら「良いや」ってなる

21: ひえコペ

元彼のように「金を払ってるからミスは許さない」「怒鳴られるのはミスをした方が悪いから」と考える人は、相手のことは何も考えていないね。
そういうお前はミスは絶対にしないのか?自分が同じ事をされたらどう思うんだ?と聞きたい。
主人公も言っているが、言い返せない相手に自分が優越感に浸っているだけだと思う。要は弱い者いじめと同じようなものだ。

22: ひえコペ

う~ん、見習いたい!!
周りに強く当たったところで良いことないもんね。

23: ひえコペ

まぁこういうのは大抵自分のミスに関しては
「この程度でガタガタ言うな!」って切れ散らかすんでしょうね

24: ひえコペ

自分は子供の頃に「頼んだ料理が全く来ない」っていうアクシデントがあったから逆に「まあ、こういうこともある」とこういうアクシデントに対する許容範囲が広くなった。

25: ひえコペ

元カレは「お客様は神様です」の言葉を自分の都合のいいように使っているだけじゃないのか。
こういう奴は自分が仕事で大きなミスをしたとしても、きっと謝らないだろうな。「そんな細かいことをグチグチと! それなら取引やめるぞ」と元請け相手に意気ってクビになるアホ。

26: ひえコペ

暴言暴力はどちらも同じ悪質なクレーマーの振る舞い
病院の窓口には暴言暴力強要は許しませんとある時代

27: ひえコペ

相手が怯えて泣くまで罵倒するのは、明らかにカスハラガイドライン発動案件。
このガイドラインのはしりである某アルハラ社長に、紹興酒をしこたま飲まされる刑に処さなければ。

28: ひえコペ

セカイ丿フシギ好き毎日ありがとうございます

29: ひえコペ

うちの母親は入れ忘れられることがすごく多い人です。コンビニなどでの入れ忘れも多いんですが一番笑ったのは弁当屋で小うどん頼んだらお汁が入ってなかったことですかねぇ。

30: ひえコペ

現実にも言えることだけど、人前で他人に当たりが強い人を見てると結局その矛先がいつ自分に向かってくるのか、としか思えないんだよね

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました