コナンの高木刑事も名前はアニオリから漫画に逆輸入されたキャラだよな、まさか映画で主人公級になるとは思わなかったよ。
有名どころだとベジータが地球に来た時点で死ぬ予定だったけど人気出たから生かして悟空の名ライバルポジションに
幽遊白書の桑原に一票
幽助に勝てないライバルキャラ程度のキャラが次元刀の使い手になり
最後のストーリーに大きく影響した
フーゴはあのまま途中離脱したからこそ、「恥知らずのパープルヘイズ」が誕生した
マクロスFのシェリルも最初はランカが憧れる歌手だけの設定だったけど、メインヒロインに格上げされた。
武装錬金出てくるの嬉しいねえ
ぬーべーのゆきめも律子先生出し抜いてヒロインになってますよね
Dr.ストップアラレちゃんのアラレちゃんも博士の発明品の一つで一話限りの予定が編集側がアラレちゃん主役にした方が面白いと判断
人気の出たラムがヒロインとして結ばれたけど、結ばれなかったしのぶもちゃんと幸せな結末を描き切ってくれたのが本当に良かった。
武装錬金は、留学じゃなくて留年ヒロインの予定だったはず
アナスイも元々女性キャラとして登場する予定で、当初は女性的な容姿で性別も女性だった。しかし・・・
フーゴは能力的に戦わせにくい、見せ場を作りづらいから離脱させたんだと思ってた。
結局1戦だけだし。
レベルアッパー編のモブのひとりの予定が
アニメで人気が出てメインキャラに昇格した佐天涙子(とある科学の超電磁砲)
ピッコロさんなんかラスボス→仲間→解説→リアクション→子守やで。
唯ちゃんかわいいよね
コナンの上原由衣も、当初はゲストキャラ(それも犯人)の予定だったそうですね。
『勇者王ガオガイガー』の戒道幾巳。
途中から敵側の幹部キャラ・プリンスZになる予定だったところが、米たにヨシトモ監督の「面白くない」との判断により変更されたそうです。
名前の “戒” と “幾” の字に木へんをつけて並べ替えると “機械” になるのは初期設定の名残り。
武装錬金の妹は、留学生じゃなくて留年生ヒロインの予定。
しかも、影武者の武装錬金という人外設定もある。
アニメじゃ無いけど海外ドラマの「ブラックリスト」のエリザベス•キーンはヒロイン枠だったのにあまりに視聴者に嫌われすぎてシリーズ完結前に亡くなった。
ビビなんか最初の頃思春期男子には効きそうな変な催眠ダンス踊ってたような
三井寿 ただの不良で終わるはずだったとか
幽☆遊☆白書の飛影も最初のエピソードで退場する使い捨て予定だったらしいな。
炭治郎
初期案ではただのモブだったらしい
フーゴは活躍したのイルーゾォ戦だけか
つきツキの五行聖
最初はサブヒロインで、許嫁もいたことから主人公への好意は押し隠していた
しかし許嫁の正体が主人公だと分かってからは好意が爆発して一家にメインヒロインに格上げ
主人公と共闘する場面も多く、本来のメインヒロインの影が薄くなったと読者には散々突っ込まれていた
ラムちゃん、一話だけのゲストキャラだったの!?
小大唯ってヒロアカで一番可愛いまであるよな
ラムは知らんかった!
ベジータを超える存在はないだろうね。
コメント一覧