焼け野原ひろし概念本当に好き
そのうち「「家族が足を洗え」ってうるさいんだよ」とかいう2つの意味に取れる言葉言いそう
マジでジョジョの不穏になる瞬間に酷似してて草
この作者元々けっこうハードボイルドな感じの作風なんだよね。そのせいかほのかにかっこいいのが面白い
偽物のひろし、されど本物の殺し_
このひろしは吉良を演じてた時の森川さんでも悪役演じてる時の藤原さんでもしっくりくるのが笑えるw
ひろしが少年にボールを渡すシーン、完全にアバッキオが少年に変装したボスに腹を刺されたシーンで草
運転手の厄介な敵感すき
激しい「喜び」はいらない…
そのかわり深い「絶望」もない……… 「植物の心」のような人生を…いや…アイツラといつまでも笑い合ってられる人生を!家庭を!家族を守るっ!!
そんな「平穏な生活」こそ私の目標だったのに………
なんかこう「野原ひろし」ではない事は確かなんだけどcvが藤原さんではあるって感じがある
アニメであのひろしボイスだしまじで吉良吉影やんけ
昼飯の流儀全部読んだはずなのにこういう動画見るといつもこんなシーンあったっけって思ってしまう、それくらい切り抜きだと別物に感じてしまうのか…
「てっきりアームだけ産業用ロボットかと思ったら人型とは楽しいねぇ!!」これまじ好き。
「食事したいんですよ」
「どこかありますかね?」
コマを変えるのがジョジョっぽいw
五部の敵の名前も直訳すると変なのになるし、ナポリタンとピラフ居ても違和感無い。
>閉じ込められてるやん
気が付いて噴き出したw確かに出口がねえww
「久しぶりだなぁ、ペペロンチーノ…」
とか言いそう
ってどっかのスレで言われてたなぁ()
ジョジョによくいるこっちの話聞かずに自分のこだわり語り出す強キャラ過ぎる
何でどのコマも緊張感が漲ってるんだよw
1コマ目のポーズが完全にジョジョなんよ
ひろしは元々サイコパスって言われてたからダメージなくて草
CV森川智之・藤原啓治では脳内再生できるけど野原ひろしでは脳内再生できない謎のおっさん
動画にないけど
「すばらしい…」って汗かいた顔で少し笑ってるまるで覚醒した主人公の力を目の当たりにしてるようなコマ好き
サッカー少年のシーン
むしろこれもうアバッキオだろw
地味にズイッの効果音がいい味出してる
堀大輔はあれだから背中見せたら死ぬのと一緒で寝たら死ぬスタンド頭に乗っかってるから
藤原さん亡くなってからの声優知らなかった
吉良さんなんだね
ひろしの圧倒的強キャラ感
野原ひろし人〆の流儀
コメント一覧