これすげー結果になったよね 寒波で犠牲者が次々出て経済もチーン 温情で豊田残ってくれてたのにさ
中g…パンダノクニ産だと分かりやすくする為とはいえ、車輪の付いたパンダは流石にシュールすぎて草
待ってました
今度の実話は、ト○タに関する実話やん
アカシ、
「真心を踏みにじられてまで貢献したいと思うほどサムライコク人はお人好しではありませんよ」
カッケーー名言だね✌️
パンダカー
大量発生した
かわいいね
我が地元の誇り・トヨタ自動車の話キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
アメリカのビッグスリーを封じ込め、リーマンショックですら乗り越えた「世界のトヨタ」を舐めたツケは高くついたな。
イギリスはEU抜けたのに下手こいたよねえ
なお電気自動車製造に出るCO2は、ガソリン車走行時に出るCO2より遥かに多いという
実話シリーズ好きだから消えないで欲しい。今回はトヨタか…
世界的に使われてる客観的な資料から考えないからこんなんになるんだよなぁ
ガス欠ならぬ電欠かー。
笑ったわ
最終話
テッさん「橙子にまでちゃんミオと言われるとは思わなかったよな」
ちゃんミオ「橙子ちゃんにちゃんミオと言わせていたの、あなたの仕業?」
テッさん「…バレたか?」
ミドリコ「海外産、それもインディカ米を使ったら、明らかに寿司に向かないよね?」
2話め
この話しのホソカワが改心して、自ら現場で作業員として働きたいと言って真摯に作業の大変さと完璧な技術で乗客の安心安全のためにテッちゃん達が仕事していることを学び、そして現場監督を任せられるまでに成長したことが好きです!
イギリスって結構自爆しまくってるからな。プライドは高いくせに先見の目が無い(笑)
EUの脱退もトヨタを手放すのもアフォの極みであった。
総集編お疲れ様です
DQN経営者の愚行でアカシがユウケイコクから撤退、DQNの破滅への序曲です
いつもながら撤退に繋がる目に遭うアカシは「なんて日だ~!」ですが、
後で泣きついてきても「今更遅い、恥を知れ!恥を!!」と突っぱねられるのがオチです
こんなミドリコみたいに日本愛を持ったリポーターが現実の日本にもいれば;;
中国に変えるシリーズか
最近は事実絡めたキャンセルネタが増えてるけど、そろそろ慧社長やケイスケ社長の論破シリーズが見たくなった
リチウムイオン電池生産時大量の二酸化炭素排出してるEV実話パンダ国は作りすぎてEV墓場ができてる
ガソリン車と変わらない走行距離走れるなら電気自動車もありなんだけどね・・・
ガソリンと電気のいいとこ取り、ハイブリッドで良いと想うのだが。
あと5~10年で車を全部電気自動車に切り替えるなんてほぼ不可能だろ?自国の自動車業界の都合も考えずにトラタ自動車追い出し政策など、あまりにも無謀すぎる!!
893シリーズとシロウ先生の主役のお話が、見たいな
今回も、新たな伊敷鷹大ポジションとして名高いパンダノクニのお出ましですか。
アカシ「実際にトヨタはまだ英国から撤退していません。また、二酸化探査を材料にした新燃料もまだできていません」
橙子&トビー「今回はウチらじゃなくてミドリコさんが慧社長譲りの鬼詰めしたな~」
電気自動車のデメリットとして重量増加によるタイヤ消耗の速さもあるんよね。道路自体への負荷も大きいし
実話のEVかー
アカシ・テツさんを裏切り、パンダノクニに頼る方々にプレゼントです。
馬酔木の花です。
花言葉は『危険』
実際にこんなことあったのかよ…信じられん
いつも登場するDQNの金髪外国人バージョンだがやはりDQNはDQNでしかなかった
2本目 2025年4月30日
3本目 2025年1月18日
4本目 2023年8月5日
5本目 2023年8月4日
今回は安い「パンダノクニ」製品に乗り換える系ですね。
最後のやつ、寿司屋のホイホイチャーハン♂ですやん。
ジャパンの技術力、別格すぎて凄すぎる!!
コメント一覧