客の前でこんな汚い値段交渉するとか、それも営業妨害だよ。
ヒカリが状況を常に教えてくれるの良い。
値段交渉するのにいきなり3倍は話にならない。最早契約打ち切りの口実と思われるレベル
お昼はチャーハン、夕方はワイン、なんて飯テロの日だァー!
2000万円をたかがと言ってしまうなんて…
やはり金銭感覚がおかしい人はダメという事ですね
少なくとも自分と金銭感覚が合わない人とは関係を切った方が良いです。
絶対にトラブルになります。我が家の代々受け継がれている教えです。
ある意味妻のほうがDQNだった
・スポーツジムの経営者
・パン工房の経営者
こういう話が今年あったよね。
DQN夫婦はなんやかんや落ちぶれた後も一緒にいること多いから、離婚するのは珍しいオチだったな
断られたら困るのに、なんで断られない前提で、強気で交渉出来るんだよ。自意識過剰もいいとこだ。
フレンチレストランにおいてワインはあくまでも料理の引き立て役。
名脇役であってこそなのに。
そもそもアカシを裏切れば、最恐3人衆が待っている
豹我「ワイン? 俺は飲まねえんだけど。」
道雪「わしは日本酒だしな」
アオト「叩き売っても借金の足しにもならねえ」
昼と同じ飲食問題
人の恩を無碍にするとは、愚かなり
感謝を捨てた時点でもう終わってる
驕るもの久しからずとはこの事か…
愚かな連中だ。
値段交渉下手か。
値上げにしろ、値下げにしろ、やり方があるだろ。
信用、信頼がなくなるという考えがないからこうなる。
アカシがここまでになったのはアカシの努力の賜物であってお前のおかげではない。
仮にアカシが契約し直しして何処からワイン用意するん?
卸業者ゼロなのに。
最近トラバス主人公達、DQNの巻き添えを喰らってるケースが増えたな。昼の部もアカシが巻き添えを喰らいかけたし。
出た~、3倍にしないと契約終了~の話w
CM料お米代ワインて3倍シリーズ時々あるなあ。
まず、レストランではワインが主役じゃない。料理が主役、接客、清潔感。ワインは料理の引き立て役デス年間2千万なのに一気に3倍はさすがに取り引きお断りされるでしょ
アカシの力で商売が繁盛してたのに、その事を忘れて自分達の力だけでここまでこれたと勘違いして契約を切るなんて思い上がりにも甚だしい。
せっかく長い年月をかけて造ったワインを大切にして欲しいと思います。
試飲もしないで、購入するレストランもね
心がスカッとする倒産劇、ありがとうございます!
そのワインがどこ製か、普通に他の輸入販売店と契約すればいいからね
トラバス企業編お馴染みのボッタクリ要求かと思ったら、元から100%増の厚意取引だったとは…
思い上がり抜きでの「本当の適正相場」の把握は大事ですね。この間のアッ〇ル回みたいに。
殿様商売に走ったが最後、信用も失って取り返しのつかない事に…今回のヒカリは巻き添えで不憫です。
テツさんでは炒飯で、今夜のトラバスでは…
今度こそアカシくんのワイン納品による、
トラブルバスターズだだだーーっ!
「ヨシコの金額しか見ていない発言に流されたタケヤがバカだったのが敗因」
リサーチ不足&自分とこのワインの水準を客観視できてないのに、強気すぎる交渉を持ちかけるのは悪手中の悪手
せめて、アカシの店でいくらで提供されているか調べたり、バイヤーの意見を聞くべきだったな
まずは値段交渉から始めましょうね?
ちなみに3倍とかマジないからね?
まず、営業時間中に来るな。そして、自分の力だけと思うな。最後に、自分の力を過信・勘違いするな。相手が感謝しなかったからって、感謝してたから相場より高い値段で買ってたんだろ。感謝してなかったのはお前ら。
ワインだけで人気になったと自負するなら自分達でワインだけの店作ればええやん。
てかすげーな。品を卸した店が繁盛したら感謝の分け前貰えんのかー(笑)
このDQN夫婦はどこをどうすればここまで増長できるんだ?アカシが年間2000万円分も契約してくれていたから経営が成り立っていたのに調子に乗りすぎて見事に自滅とは救いようがない…。
単純に持ちつ持たれつなのにねぇ
コメント一覧