左門くんと超巡が打ち切られたのはショックだった。特に左門くん。
ダブルアーツ
あの絶対に離れられない状態で色々と動き回るの面白かったんだけどな
詭弁学派四ツ谷先輩の怪談…綺麗に終わってるから打ち切りかは分からんけど…
これは度胸星
ドラゴンクエストモンスターズ+ かな
雰囲気がすごい好きだった
作者が忙しいから仕方がないが
神緒ゆいは髪を結い 画風が好きだったのよ…設定も好きだったなぁ…終わりをちゃんとやってくれたのが嬉しかった。
PPPPPPはもっと続いて欲しかった
ダブルアーツは面白そうやったのに…
ちょっと続きが気になる
アスミとはっちぽっち好きだったね
あとはグリーングリーングリーンよ
ドリトライ
舞台が昭和だからこそできるリアリティなんて知るかなぶっ飛び描写が好きだった
もう少しぶっ飛んでても良かったのかなぁ…(多分あれでもギリギリだったのかな?)
ノケモノたちの夜打ち切り展開になりショックで仕事を休んだくらいだった。その後短編で復活した時は嬉しくて歓喜した。
後にきちんと完結したけど、
世紀末リーダー伝たけし!
ボンチューの妹の〇の真相が分かった時にあんな事になっちゃったから、当時は凄いモヤモヤしました。
レッドスプライトは世界観とか戦闘シーンとか好きだった。空中艇のデザインはもうちょいなんとかならんかったのか…
これはたと灰。
原作者逝去で打ち切り。
悲しい。
めっちゃおもろいのに…
習字教室の本棚にあった『聖結晶アルバトロス』が打ち切り臭い感じで終わっててなんかショックだった
トラットリア出ないと思ったらそんな理由で…
異世界転移物が好きになったキッカケだから短編でも最後まで見たかった
ちゃお連載のエンジェルハント
あまりの完成度の高さに打ち切りだと気がつかない人がたくさんいるほどだった
ダンボール戦機ウォーズ
妖ウォ人気に取られてほぼ打ち切りみたいになったの悲しかった
史上最強の弟子ケンイチ
あと2年分の話のストックはあったらしい…2年だけでいいから再開してほしい、ケンイチが完全に達人級(マスタークラス)になる姿を見たいんじゃ!
最強の弟子ケンイチ
55企画がマジでクソなんよ
ダブルアーツ。これからって時に急に話が進んでエルーの病気が治って終わったのがなぁ
ライジングインパクト
打ち切り→復活→やはりまた打ち切り
単行本で補完していたが、もう少し見たかった。ら20年以上経てからまさかのアニメ化w
時空の竜騎兵リバーサー
本誌休刊により単行本4巻で未完
本誌ではもう少し続いていたのだが単行本には収録されなかった
邪馬台幻想記
ゾンビパウダーよかったのにすぐ終わったな
アスミカケル 好きだったなぁ
ジャンプラのサチ録好きだったのによぉ
亜人の王とかいううんこに枠取られるの
納得行かねえよ
月刊少年シリウスで昔連載されていた「緑の王」
植物版進撃の巨人みたいで、植物と人間が戦っている最中、主人公が植物を宿して各敵と戦う設定で面白かった
Baby Step
続きが読みたい
コメント一覧