「普段は温厚」の部分無視してる奴が多すぎる
この時の大佐マジでカッコよかった
杉元の秒でアクセルベタ踏みしてブチギレる感じがものすごく好き。
ハガレンのアルフォンス
伝説のトラウマシーンでエドを止めた後、
「それ以上喋ったら、今度はボクがぶち切れる」
幽遊白書の蔵馬が、天沼を倒した後に静かにぶちギレるシーンがマジでゾッとする
ハガレンはタッカーにブチ切れ寸前までいくアルフォンスも好き
古いけど、最遊記の八戒の「見くびるんじゃねぇよってカンジですよね」
八戒は普段は優しいママなのに、怒ると一番怖かった。
スラムダンクで、水戸が三井に凄むところ好き
やっぱ、印象に残ってるのは、ルフィがアーロンの所でナミを道具扱いした事にブチ切れた所は拍手したいくらい好き。
やっぱ悟空のブチ切れが好きなんだよなぁ
東方仗助とブロリー超は殿堂入り
杉元佐一はちゃんと「乙女キャラ」がデフォやから、キレるときとのギャップが際立つ。
メガネくん「夢見させるようなこと言うな」
ナナミンの「なめやがって」はコミック先に読んでぞわっとしたんだけど、アニメがそれを軽々越えてきて夢に見そうだった
孫悟飯の超サイヤ人2覚醒がカッコ良すぎるんよなぁ
虎杖キレた時は漫画ながらにぞくっとした。銀魂のサブタイトルでチャランポランな奴ほどキレると怖いってあったけどまさにその通りだなって。それまで根明で自分がぞんざいに扱われてもヘラっとしてたから余計に
やっぱリムルがガチギレしたシーンが一番好き
パッと思い浮かんだのは、テニプリの不二先輩(vs聖ルド観月)
そんなに仲が良い方じゃないとはいえ
弟の選手生命削られるような指導にキレてるのは
お兄ちゃんなんだなと感じた
ケンイチの岬越寺秋雨
普段は温厚でみんなを落ち着かせながら、次ページ大ゴマで尋常じゃないキレ方する
トリコの老人達が、普段温厚なのに
切れた時の迫力が好き
次郎とか、セツノンとか
vs獪岳戦の善逸
普段はフェルンにもごめんなさいっていうシュタルクが、フリーレンに「ふっざけんなよ!クソババア!!」って怒鳴ったこと
激昂では無いけど、夜宵ちゃんのロリコン神に対してのハンドサインが原作とアニメで違って二度美味しかった
ゴンさんは怖かった
仮面ライダークウガ、五代雄介。
マスタング大佐ほんとに好き
めだかちゃんが乱神モードになるシーンは感動した。ここまでされてまだ聖人であり続けるのかいい加減にしろよってなるタイミングを狙い済ましてブチ切れさせた感じが良かった
どれもこれも納得ーー!!✨️
炭治郎のブチギレシーン
ブチギレシーンは沢山あるけど自分は無限列車編で魘夢に家族に罵られる夢を見せられて「言うはず無いだろう!!俺の家族が!!」っていうシーンが1番好き
コメント一覧