カイドウの技名がなんかかわいいな
全盛期の四皇やガープやロジャーやロックスの総攻撃を食らっても倒れないイム様の強さが想像以上にヤバすぎる。
カイドウが能力入手したてて技名決まってないの初々しいくて可愛い。
てか案の定ロックスさん悪魔化してて草生えない
ゴッドバレー描きたくてウズウズしてたのか、毎週のように迫力ある見開きあって楽しい
ロックス深淵の呪いがよかった。来年のバウンティに来るの楽しみ
イムの不死身が厄介すぎる
回復力がえぐいから威力の問題じゃなくてギミックを攻略する必要があったんじゃないかな
現代でこれ以上の威力は難しいしルフィとかは攻撃規模がデカすぎて周りも巻き込む恐れあるから一緒に放つの難しいと思う
だから黒ひげは悪魔の実を無効にする…
全盛期の大物達の技を喰らって全く歯が立たないのヤバすぎる
このメンツで火力不足はないだろうし何かギミックがあるのかな。すぐイム殴りに行くガープやばすぎるw
投稿早いですね!
お疲れ様です!
マジで作中最強の一撃だろうし、ここがアニメ化したとき楽しみすぎる
なんなら、ゴッドバレーだけ映画化してほしい!!
ここに、ジョンの息子説が出てきたキッドと、全盛期は四皇として扱われてた金獅子に、それと互角とされる銀斧もいて…
さらに、今は弱いとはいえ後の革命軍リーダーもいるんだから、やばすぎる。
効いてないっていうか実体じゃないんじゃない?
作中最強クラスのバケモノ達による、最強の連携技マジでかっこよすぎだろ。
しかもこの最大級の超火力をまともに受けきれる奴なんてマジでイム様くらいしかおらんだろw
場面が切り替わりすぎて緊迫感だったり話に没入したりっていうのが全くできん
せっかくかっこいい感じでイム様に一斉攻撃してるのに
特に効いてもいない、大体が既存の技撃ってるだけの見開き1枚で盛り上がれるの安過ぎて草。もう毎週見開き2ページ描くだけで良いんじゃない?
このシーンは良かったのに、その後のドミリバーシで台無し
見開きの絵がごちゃついていて迫力が全くないのがヤバすぎる
ロックスが悪魔化したからロジャーとガープで倒す事になったんか。。。
誰もが完全悪を想像してたであろうロックスの姿が、世界の真実に辿り着いて世界政府に楯突いた挙句家族を狙われて死ぬなんて。。。
ロジャーなんかより主人公で最悪のバッドエンドだったんだな。
ロックス「おれは死ぬが…人の夢は終わらねェ ロジャー、おれの分まで海賊王になれよ」
ロックス「ガープ…結局最後までおれを捕まえる事はできなかったじゃねえか…ざまあみやがれ」
カイドウ「絶対守”龍”〜〜〜!!!」
どえらい豪華な見開きだったよな、不発に終わっちゃったけど…。
シャンクスを逃したのオペオペの前任者?
赤ん坊と丸太いつの間にか入れ替わってたみたいな感じやったし
おそらく現代では再現不能な総攻撃。作中最高ランクの攻撃喰らっても、効かないのはもう普通の攻撃じゃ倒すの無理だろ
ワンピースのキャラの強さがジンバブエみたいになってて草
ペインみたいな能力なのかな、イム様は。
正直ロジャーが持ってた印象全部ロックスに持ってかれたわ。何やねん、こいつ主人公のまま話し回してくれよ。おもれえ
イムがドミリバーシしたんだったら海軍側はロックス倒さんくてもいいのでは。
そもそも先住民一掃とかやってるしデービー一族根絶できるし。
なんでガープはロックス止めたんや?っておもってたけどこんなん止めるわ…






















コメント一覧