【マジかよ】上位者・上位種族の感覚が表現されてる描写が好き❤️

アニメ・漫画
PR

【マジかよ】上位者・上位種族の感覚が表現されてる描写が好き❤️

引用元:https://youtu.be/ApYguKH0_A4

2: ひえコペ

聖おにいさんは上位存在としてはあまりに上位過ぎる

3: ひえコペ

終末のワルキューレのアダム
人間全員が「子供たち」

4: ひえコペ

ダンジョン飯
長命種(エルフ、ドワーフ、ノーム)の時間感覚が規格外過ぎて笑えた
そして、そういった「感覚のズレ」をきちんと描いた九井先生の丁寧な描写に改めて驚いた

5: ひえコペ

ヘタリアの青い花ショック
セリフがほとんどないのに国と人間の生きる時間の違いがめちゃくちゃ綺麗に描かれてたと思うな

6: ひえコペ

獣人族?エルフ?が人間と目があっただけで「どうしたのー」ってやたら高い声で聞きながら寄ってくる謎だったのが
後から「あれ赤ちゃんと目があった時にやっちゃうやつだ」って気づく創作話のやつ好き

7: ひえコペ

とんスキのフェルさんも、美味しいご飯が食べられるなら数十年くらい人間に仕えても損はないって言ってたな。

8: ひえコペ

ゴクオーくん、この回はホントに大好き。閻魔大王が人間を好きになる話は類を見ない。

9: ひえコペ

なんだコレエロいやつか?って思ったら不死から目線で爆笑しちゃったwあの漫画はいいぞ、1コマにつき1回はボケが挟まる神だぞ

10: ひえコペ

でこぼこ魔女は面白かった。ただもう二期あってもあの声聞けないって思うと寂しい(´;ω;`)

11: ひえコペ

完璧超人、マウント癖はあるけど始祖は言うだけの実力も覚悟も兼ね備えた本物だからな……。何万年も生きたそんな連中ならマウントするのも当たり前な気もして来た

12: ひえコペ

お題関係ないけどキン肉マンのこのシーン、始祖達の語る歴史的建造物の起源がぶっ飛んでてホント面白いんだよなあ。早くアニメ3期始まってくれ

13: ひえコペ

ドラゴンラージャっていう小説。エルフのヒロインが治療の為とはいえ、何の躊躇いもなく初対面の男のイチモツに薬ぬりぬりしだしたのには変な笑いが出た。

14: ひえコペ

ニンジャスレイヤーのニンジャ達は9.9割元非ニンジャ(普通の人)なのに「なった瞬間」から話の通じない選民思想になるの面白い

15: ひえコペ

大魔王バーン様は発言の大体が上から目線で好き

16: ひえコペ

ダイの大冒険
ロン・ベルク「興奮するなよじいさん、あんたが生まれる前の話さ」

17: ひえコペ

人間にないはずの感覚を想像で描く漫画家さんって本当にすごい!

と異世界レビュアーズ読んでて思いましたw

18: ひえコペ

「先の戦争」というと太平洋戦争でなく応仁の乱を指す京都人

19: ひえコペ

ダンジョン飯は、小人族(ハーフフット)は皆子供に見える、獣人(コボルト)はカタコトで喋るから知性が低い人種であると扱う人がいる、
と人間(トールマン)の感覚を肌で感じさせてくれる描写が天才的

20: ひえコペ

ちょっと違うかもだけど「落ち込む事はない…高潔を気取る人間さえも排泄をする、あれはとても…とても醜い…」がなんか好き

21: ひえコペ

ベルセルクの使徒達
強き肉体を手に入れるも心の弱さは埋めきれない

22: ひえコペ

聖闘士星矢の黄金聖闘士もかな。なんか圧倒的な強者感はあったよね。

23: ひえコペ

柱の男

・人間などアリや蚊蜻蛉扱い(気にもせずマルクを捕食)
・1部で散々苦戦した吸血鬼は食糧
・近代兵器があまり効かない

24: ひえコペ

異世界レビュアーズのエルフも見た目が若い同族より人間のおばあちゃんに食いついてたな

25: ひえコペ

異種族レビュアーズ

26: ひえコペ

とんスキの長命種従魔の某二匹。

美味いメシが食べたいがために人間と契約したようなもんで、そんなんでいいのか?って思ってたけど、双方とも

「長命種において、人間との契約期間である数十年なんてたいした事ない」
みたいな事を言ってたw

つまり彼らにとって、作中の契約期間なんてグルメツアー程度のようなもんなんだなとw

27: ひえコペ

大昔、のっけから愚かな地球人を滅ぼすか否か、でもめるという超上から目線のエイリアンの国連を描いた作品があったよ。手塚治虫の「ワンダー3」っていうんだけど。

28: ひえコペ

土師さんと言えば大魔王バーン(老人ver.)もだけど
亡くなっちゃったね…

29: ひえコペ

ウマ娘に人間が勝てるわけがない

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました