【仰天】漫画やアニメに出てくる身も蓋もない戦法挙げてけw

アニメ・漫画
新着の記事
PR

【仰天】漫画やアニメに出てくる身も蓋もない戦法挙げてけw

引用元:https://youtu.be/1vZ6paidpX0

2: ひえコペ

ハガレンはエドとキメラのおっさんが北方軍から逃げる時の人質作戦も好き

3: ひえコペ

幽遊白書の能力者編で、コピーの偽物を見破る為に「殴りやすい」という理由から「やっぱり」殴られた桑原。

4: ひえコペ

HUNTER×HUNTERは戦略じゃなくて政治の話なのが生々しい

5: ひえコペ

デクとエリちゃんの「再生で体が壊れるなら、再生が追いつかないほど壊れ続ければ良い」みたいなやつはまじでイカれてて怖かった

6: ひえコペ

必殺仕事人:中村主水の「このあたりに怪しいものがいるとのこと」→「それは誰だ?」→(ブスリ)「私でございます」

7: ひえコペ

エドの鷹のポーズで腹筋崩壊したの懐かしいわ〜。

8: ひえコペ

フィクションじゃないが、『史記』で読んだ古代中国の戦争で「囚人部隊を敵の眼前で一斉に自決させ、それを見た敵が唖然としている隙に別方向から攻撃」ってのがあったな

9: ひえコペ

ドラゴンボールのフリーザが、超サイヤ人になった悟空には戦闘で勝てないからナメック星ごと爆破して勝とうとしたのも身も蓋もないか。フリーザが宇宙空間でも生き延びられる反則体質なのもどうかと思うし。

10: ひえコペ

味方と同じ姿に変身した敵を見破る為に味方ごとなんの躊躇いもなく攻撃するボーボボ。

11: ひえコペ

そのビル爆破自体はZeroの話なんだよなあ…

12: ひえコペ

それApoやない、Zeroの話や(ビル爆破)。

尚Apoでは空中要塞攻略の話になった時に『バンカーバスターとかありませんか?』とか言い出す聖女が……

13: ひえコペ

パトレイバー
敵レイバーをワイヤー使って転ばせる。足つきロボにそれは禁止じゃねと当時思いました。

14: ひえコペ

H×Hのネテロ対蟻王はネテロが格上相手に戦いたかっただけだから最初から爆破しとけは違うんよな

15: ひえコペ

偽船長「ついてきな。海水たらふく飲んで死ぬ勇気があるならな!」
スタープラチナ「オラァッ!オラオラオラオラオラオラオラオラ!!!!」
偽船長「ま……まさか海中に潜る前に攻撃してくるなんて………」

16: ひえコペ

ネウロ「ずっと見てましたよ」
探偵漫画なのに推理もなにもない。だがそこが良い漫画だった。

17: ひえコペ

ハンターハンターの薔薇が身も蓋もないとかニワカじゃねーか

18: ひえコペ

タクティクスオウガのパロディ4コマ本で見かけた、「覚えておきなさい、火は下から燃え広がるモノなのよ(セリフうろ覚え)」と言う砦戦のネタ(ゲーム内ではレベル上げて無いとソコソコな難易度となるマップだけに、一瞬「やってみてえ」とか思っちゃったよ……)。

19: ひえコペ

ハーメルンのヴァイオリン弾き
仲間の盾(ギャグ仕様)

20: ひえコペ

丈瑠「策ならある。力ずくだ」ニヤッ

21: ひえコペ

最高級賭けパチンコ台「沼」攻略のため、裏カジノのある建物ごと傾けた

22: ひえコペ

極道兵器の『わしが登るんじゃのうて、きさまが降りてくるんじゃ!』(ビル爆破)は中々痺れた思い出。
あと話は若干逸れるが、任天堂のゲームで似たような攻略されてるダンジョンあったのに笑った思い出

23: ひえコペ

オルフェンズ
衛星軌道からのダインスレイブ絨毯爆撃

24: ひえコペ

強すぎるから封印して、もし他者が封印解除した時の保険で海峡に沈めようってなってた呪術廻戦も相当身も蓋もない
そんだけやってもピンピンしたまま出てきたけど

25: ひえコペ

最初からそれやれやは本編読んでたら出ない感想じゃねえかな…

26: ひえコペ

ピーナッツ戦法、今後どこかで回収されたらアツい

27: ひえコペ

ジョジョ「逃げるんだよォ〜!」

28: ひえコペ

ハンターはぶっちゃけやられたわって感心したよ。王があまりにも強すぎて、こいつどうすんだよ絶対勝てないじゃんって視野が狭くなってた。強さのインフレは進んでも、まだ慌てる時間じゃなかったんやなー。

29: ひえコペ

だ、ダインスレイヴ…

30: ひえコペ

「ひ、左?」
『NO NO』
じゃあ右?」
『NO NO』
「もしかして、オラオラですかァーーッ!!」
『YES YES』

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました