骨折してる人間がレンタカーで来ても困るってこと?
知らない道を歩いて転んで怪我されると
そっちにリソースが食われるってこと
だから国が動くしかない。
結局は人海戦術。
人間が集まらないと結局何も片付かない。
時間だけが過ぎていく。
近隣の被災してない市町村が組織できないのかね?移動が大変かな?
能登半島全域が被災しているし、そこまでたどり着く道がボトルネックになる
それどころか近隣の金沢や富山・新潟まで広域的に被災している
赤の他人が片付け片付けと集まってくると頼みもしないものまで手をつけるからな
なるほど説得力ありますな
まぁ確かに人命救助の段階でお祭りみたいになっても困るよな
こんな時に火事場泥棒する人がいるのは悲しい事だよね
救助活動中だったけど
もうすぐ入れるかもな
じゃあまず、臨時に統率入れる人員を政府なり何なりに用意してもらえないのかな
範囲が狭いからって地方でなんとかなる被害状況じゃないべ
徐々に進んでるにしても、まだ現状
中能登や奥能登の被災地の一番しんどいところに行く道がボトルネックになってるとなあ(´・ω・`)
阪神の時みたいに大阪から幹線道路沿いに平野部を歩けば着くという条件ではなく
山越えの険しい道でそこが分断されているとね
行きにくいし、被災者も脱出できないという
まずは専門家投入でインフラ復旧と被災者の一時避難とかに全振りすべきだし、
とりあえずは内灘とか新潟とか、半島以外で被害が出ているところに回ればいいかも
一般人が来てもなあ、がれき撤去なら出来るけど
今は重機によるインフラ復旧とレスキューによる救助、自衛隊による物資輸送が必要らしいから
がれき撤去だって怪しいよ
下から飛び出ている釘踏み抜いたり、割れたガラスなどで指切ったり
石や木材に指挟んで潰したり・・・
まあ普段から解体工事とかやって、そういう危険が分ってる
(当然対策もしてくる)って人なら何とかなるってレベル
3.11のときには地方の自治体から応援の役人が送り込まれてたけどね
そういう人で過労死や自殺した人まで出ちゃってたけど。
> 行政の担当者自身も被災している
言われてみりゃそうだな
他人にかまってる場合じゃないw
余計なボランティアを行かせないようにするのがボランティアになる
もちは餅屋
あの道路じゃバラバラに来られても困るだろ
たまに役所が主導してボランティアでやりますって事業があるが、
だいたいメチャクチャになって
請け負った音頭取る企業や役所の担当者は地獄を見るからな
コメント一覧