ハロワって、正社員でも生活保護の方が充実した生活が出来るから生活保護のままで良くね?って求人ばかりなのが問題。
ハロワは失業保険を貰うため、仕事を探しているとやるだけの場所だよ。
ハローワークの非正規の職員さんは
真面目です。
正規の人は横柄です。
ハロワってもう失業保険貰いに行く所で、転職は転職会社経由が基本やから
ハロワは見学しに行くところ
仕事探しはネットでやるべき
両方見ないと基準がわからない
でも追い詰められた人が
あの求人見てみんなこんなんなら
仕方ないと判断して応募しちゃうのも理解は出来る。
ハロワは失業保険を申請しに行くだけよ、超ブラックでどうしようも無い求人しかない。資格無いと行っても無意味。木場のハロワの職員のおばちゃん、凄く優しかった…
実際その辺に無料で置いてある
求人冊子みたいな香具師の方が
3割方条件良いからハロワに出してるようなところの半分ぐらいは
人が足りずに回らない
けど必要な待遇も出来ない
だから古参がいなくなったり
経営してる家族が粘って無理するのやめたら事業たたむんじゃないかな
でもそこまで頑張ってしまうと
逆に残せる分も食い尽くして
翌月から酷い待遇で働きだす
元中小経営者とかもいそうだな
ハロワなんか条件悪くても
企業は能力の高い人材を求めています。
雇う気も無いのに付き合いで求人出すの本当にやめてくれ!交通費も履歴書代もばかにならない。
人手不足でありながら不景気
職業訓練の手続きに行くところですからね
最低限の文化的な生活保障より安い賃金ってどうなのよ?
「新打法がましだろ!」でワロタわ
ハロワで家族経営会社の未経験の営業補助(ほぼ雑用)手取り21万週休ほぼ完全2日とかいうあたり求人引いたことある。バブル期の大盤振る舞いのノリがいまだに後を引いてる経営者だったなあ。
そりゃハローワークで募集している雇用条件はまさに社会の底辺って感じだからね。
殆ど最低賃金ではないか、こんな組織はもう潰れればよい!
失業者の助けにはなっていない、かえって低賃金労働を広めているようなもの。
ハロワも独特だけど日雇い派遣会社も中々だった。老若男女いろんな人達がやってるんだなぁって不思議な気持ちになった。良い経験だったと今では思うが当時はジリジリとした焦燥感があった
転職する気満々で行ったら、最初やる気ない人だったけどだんだん応援してくれるようになってて草。最後、転職成功した後お礼行ったわ。ワイも転職してえって小声でいっててワロタ。元気やろか…
以前転職した時ハロワ、民間両方利用したけどハロワの求人が本当終わってたな…
給与の平均や条件にエグい差があるし、面接で話聞くと書面に書いてあった条件と全然違って「あ、これやばいやつ」ってなった。結局その後民間使って普通に転職したけど…
ハロワは稀にいる若くて心優しい窓口の人に会いに行く所だ
20万〜25万、時間外労働なし、昇給あり、賞与年2回あり(前年度実績)、年間休日52日、従業員4人これってどお?
他の同業者は従業員20人以上、時間外労働あり、怪しいよね?
宮古島より
転職中にふらっとハロワ主催の合同説明会にいったら年間休日130日4勤2休交代勤務のそこそこ大手に入れたわ 運に左右されるだろうけど求人票だけのハロワじゃないと思うぞ
ハローワークで会社受かったの1回しかない(仕事中に合格通知電話されて出なかったらって取り消された)
ハロワ求人は地雷リストだからな
ここに求人出してるようなとこはまともじゃないから避けた方が良いって
昔、ハロワの求人からどっか行けないかなー?と思った事はあるが落ちまくって「高望み
」とかイヤミ言って来たので、エージェント経由の会社の条件通知を職員に見せて「どれが良いと思います?」とかやったら苦虫を噛み潰したような表情しとったなw
もうあそこにはいけねーww
マジレスするとハロワじゃなくてリクルートエージェントを使おう
ハロワは失業保険と面接応募して面接の練習するための場所。ハロワしか選択肢しかないならバイトしたほうが良い
ワイ月給30万完全週休2日GW盆無しクリスマス休暇12/20~1/20フランス語必須で募集したけど誰も面接に来んのやが…
ハロワのクソ求人晒しみたいなのもっと流行れ
ハロワで見つけた会社で5年働いてるけど手取り35だぞ。入った時は手取り20くらいだったけど
コメント一覧