1: ひえコペ 2025/02/24(月) 07:24:17.28 ID:??? TID:hokuhoku
2025年3月のダイヤ改正でも5つの駅の廃止が予定されているJR北海道。同社管轄の駅の廃止は2016年から10年連続となる見込みで、この10年だけで120駅余りが路線図や地図から消えることになりました。
【表】2016年以降に廃止となったJR北海道の駅一覧
ここ四半世紀、2000年以降で見た場合、廃止された道内の旅客用の駅は180駅に上ります。これはJRから移管された北海道ちほく高原鉄道ふるさと銀河線の全駅(池田~北見間)を含めた数で、逆にJR北海道管内であっても所在地が道外(青森県)の竜飛海底駅、津軽今別駅については除いたものです。数え方によって多少の差はあっても、20年足らずでこれほどの駅がなくなったことに改めて驚かされます。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd4d4dad9d0b55af3a227ad91789ab4d700c2f0f
コメント一覧