2: ひえコペ
最後の「しんどかったな」がぐう聖やん
3: ひえコペ
自主性ないと人生詰むよな
4: ひえコペ
自分が好きで熱中するとか、そういう感じの主体的に向上心を持てない部分が問題の鍵だろうなぁ。
5: ひえコペ
ワイは親の意見じゃなくて自分の考えを突き通したら全部裏目に出て今めっちゃ苦労してるで…
6: ひえコペ
信じていい親と信じたらダメな親がいるよね。
7: ひえコペ
かわいそうな化け物やでほんま
8: ひえコペ
スレ主のAIアイコンリアルチー牛
9: ひえコペ
親は子に自分のリベンジさせたがるんよな
野球で甲子園行けなかったら自分の子には行ってほしかったり
高卒で働いて馬鹿にされた経験から子供には大学行かせたり
それが必ずしも悪い事だとは言わないけど子供の目標になる様に導くんじゃなくて「とにかく野球しろ」「とにかく勉強しろ」みたいなやり方は全然駄目
10: ひえコペ
うちの友達親が過保護すぎ何よな
自分と対立するタイプの子が現れたら早々に泣く、最初は頑張るけど結局泣く
授業中だとしても泣く
自己主張が苦手な子を近くに置いてるから常に自分の意見が正しい、通るべきって思ってる節がある
11: ひえコペ
強制されたら、やる気も出ないし覚える気も起きなくて、それが苦痛にしか感じなくなって、楽になるやり方だけを探すようになって、
結局それらが意味の無い時間になった。
それで今の俺が居るってわけ
12: ひえコペ
放任しすぎてもダメだし過保護になりすぎてもダメ ちょうどいい塩梅が分からん
13: ひえコペ
良い人生
14: ひえコペ
全部親のせいにしてそうw
15: ひえコペ
イッチは自己主張をしたんやろか…
16: ひえコペ
社会に出てから、ただの甘えだよ
コメント一覧