中学の時、国語の先生が大学生だった時に生で選挙活動見たと言ってた。
真面目に『あ·さ·は·ら』ときれいめなお姉さんがマイクで言って歌がガンガン流れていて笑いを堪えるのに必死だったそうです。
今なら議席取りそうな気がする
いやぁ中々に興味深い内容だった。
当時中学生だったけど、学校でエンタメと化していたな。
色んな用語を真似たり、子供だったからあまり深刻さがわかってなかった。
オウム全盛時SNSや動画配信みたいに全世界への情報発信が簡易であればまた変わっていたのかなぁと。どうしても閉所的でかん口令がしかれている環境でこそ麻原のカリスマは維持できていた気がする。
オウムの影響で上九一色村は甲府市と富士河口湖町に合併される際に”地名ごと”消えちゃいましたね
麻原彰晃の政見報道をYouTubeで見たことあるけど、言ってることや公約は現代の左派政党と同じなのに、説得力が違うから、現代なら当選しそうなのは凄く分かる
そして、実際に同じようなことして当選したのがれいわ新選組なのは間違いなさそう
オウム真理教か、懐かしいな
と思って、すぐに愕然とした。
あれ程の凶悪犯罪集団だというのに、そういうのがいたね程度になっていたのだ。
だからこそ、こういった発信は貴重だなと思う。
この元信者さん、学歴はないらしいが頭が良い感じがする
しけい裁かれたけど、ぶっちゃけそれでも甘いと思いました。
当時中野に住んでいたから、中野駅前の選挙運動やうまかろう安かろう亭の前を通ったりしてました
これ、2025年のスレなの? 本人はともかく、スレ民の記憶が鮮明過ぎないか? 専門用語?がポンポン出てきてるけど。
親と年齢が近くて驚きました…
30年早くカミングアウトしてたら凄いセンセーションだったよな。
地下鉄サリン事件の直後に、職場に信者が外貨?を稼ぎに来た事ある。
結構普通の人な上に、ペラペラしゃべっちゃうタイプで一ヶ月ぐらいで飛ばされたw
コピー機の複数枚の紙を置いていっぺんにコピーするの見て、外ではこんな技術進歩してるんだって感動してたのが印象に残ってる。
不快なネズミやGは始末してはいけないのに、地下鉄でサリンをばら撒き何の罪もない人間を大量に◯すことに信者は疑問を持たなかったのだろうか?
オ◯ム信者2本目かと思いましたが前の動画無くなってるし再収録でイィんですよね?
クンバカて、バラモン教の修行みたいな内容だね?お釈迦様は全クリアしても悟りを開くことができず、疲れた体を休めながら菩提樹の下で瞑想してお悟りを開いたんだ
瞑想から覚めたときに、村長の嫁が子授けの祈願のために供えた乳粥を、お釈迦さまが食って英気を取り戻した
その村長の家の嫁が、スジャータというのだ❤
コメント一覧