意外だけど本当だったら応援したい
ただ、結婚しなきゃと焦るのではなく、いい相手を見つけて対話はしっかりしてから、後悔は少ない結婚生活を送ってほしい
結婚したい(※ただし、相手に求める要求は多い)
周りが結婚してて、そこでのあるある話を楽しそうに盛り上がってると、寂しさは感じちゃう。
ただ、それも育ってきた環境とか価値観がフィットしてる夫婦だからこそ楽しいのであって不満や不安ばかりだと気が気でない
良いじゃねえかよ。前向きなのはいいことだ。枯れた外野が水刺すことねえよ。
そもそも結婚しなかったんじゃなくて出来なかった連中なんだよ、俺達は。
Z世代がどうなるかしらんけど、将来には「貧乏することになっても子どもがいる方が幸せ」という
考え方に回帰した世代が出てくることもあるかもしれん
いつの世も、上の世代には理解しがたい考えの若者は出てくるものだから
お見合いだったから新婚生活は楽しかった思い出。お互い細かい事はあまり気にならない性格だからかケンカらしいケンカもなかったような。
さみしくて死ぬなんてウサギかよw
Z世代が結婚したいというのは、将来が想像できないから。今までボドボドに楽しくやってこれたから、この先の地獄の度合が想像できないからだよ。
結婚という枠にとらわれないように同棲てもいいんじゃないか?
子供いらないなら結婚する意味ない
→これが本当に理解できない。この人と家族になりたいから結婚して、その後にこの人との子供が欲しいなでは?
子供いらないなら結婚する意味ない=結婚は子作りのためならば異性なら誰でも良いってことになるよね
結婚は墓場だと昔から言うのは自分を捨てなきゃならないから
「せめて自分の子供に会える人生でいたいよね」
これ、生き甲斐としても大事だよ
隣の芝生は青い定期
結婚は子育ても込みだと思う
子無しならずっとフレのままでいいわ
結論:結婚はしたい人だけすればいい
個人的に結婚、出産は早い方が良い言うが
金がねぇ→働く→疲れるし時間余裕ねぇ
結婚なんてできるかぁ!が大半だと思う
昭和47年生まれで家事全般こなせ、一人が全然寂しいと思わない我、人生の勝ち組。
そりゃ対価なりリスクを考えないなら大抵恋人は欲しいし結婚も考えるやろな
本人が幸せならそれでいいじゃん。
そもそも恋愛対象が同性間なら関係ない話。
でもゲ◯当事者で結婚してる人が少なくないが、正直言って生き辛くない?
生き方はそれぞれなんだから同性婚も認めてほしいなぁ…………
何で同性が好きなだけで差別されるんだろうね。
ゆとり世代だが結婚してからのほうが幸せかな。
独身時代はそれはそれで充実してたけど。
金あったら秘密基地(別荘)みたいなの作って、1人でのんびりしたいときは自分か妻がそこに行くってのが良いかもね。
子供はベビーシッターお願いすれば良いし。
結婚したい人も面倒な人もどんな世代にだっているものよ
結婚が悪みたいに言う人もいるがそれはその人にとってそうと言うだけの話
結婚=なんでもやってくれる家政婦 ではないことをわかってんのかな?
一度は結婚して欲しい!
人間の幸せが何か分かると思う!大変だとか辛いとかも犬猫飼うのと違うレベルだが圧倒的愛情や幸せ感は人生を豊にしてくれる!自分のDNAを持って生まれた子供はどんな顔してても大切な存在、そんな大切な存在他に無い!!
おお!いいことじゃん(結婚したいならばした方が良いことだ)
30直前で「普通は30代には結婚してるのが当たり前なんだよププッw」って結婚して子供作った同級生は離婚し、アラフォーになっても独身の私は保護猫を引取り今日も猫吸いしながら蹴られて幸せな下僕です
40年落ちのベンツはわろたwww
何でも長所や短所がある。
独りなら気楽だし、自分の好きな様に何でも出来るが、失業したら病気ケガをしたらどうするかと最期の後始末をどうするかの不安とプレッシャーに思考停止して簡単に『結婚したらよくね?』だったら止めたくなるかも
何でも納得がいくまで調べて考えて結論を出して決めたらいいと思う
自分が幸せになれる人なら結婚したいそれ以外はいらない
すでになりかけてるけど、結婚というものが後先考えられない不良のやることみたいになりそう(薬物乱用や若すぎる妊娠みたいな)
いやー…ごめん。女だけど、食器放置しちゃうことある。ごめんなさい(_ _;)夜はとくに….。
コメント一覧