ここに出ているのは普通の企業の人事と無責任社員目線の話だけど、他で見た利用者ケースだとブラック企業や一族経営の中小企業のヤバ過ぎる職場からの脱出みたいな話が多かったな
ブラック企業に苦しんでて辞めたいのに辞めさせてもらえない人達のセーフティネットとしては意味のある役割を果たしてると思うけど、最近はカジュアルに利用されすぎてる感は否めない
便利なものは利用する側も節度を持って使わないと本当に必要としている人にまで不自由にしかねない
辞める会社にブラックの名前が付くお菓子残して去るのおもろい
つーか、モームリじゃなくて弁護士がやってるとこもあるから、そこに相談する方が一番いい気がする。
ガチブラックだと、裁判仕掛けてきてとかもあるし、そういうののアフターフォローも含めてるとこあるし。
友人が心壊しかけて一歩も歩けなくなってしまうくらい追い詰められた時に泣きながら退職代行(モームリが流行る前)に電話したって聞いた時、ソイツが本当に真面目で良いやつだと知っていたのもあって、ああ、こういう時に逃げ道が用意されてるんだなって思った事があります……
気軽に辞めるならやめますって言えば良いだけでしょ……転職しまくってるけど、余程のブラックでない限りすぐ辞められると思うんだけども……
普通にやられたことを箇条書きにして弁護士に相談した方がいいよ
人の縁を切るのは金も時間もかかるものだ
入社してすぐに利用してたらブラックじゃなくても使われてるケースもありそう
たしか制服が気に入らないとかあったような?こういうのは意味わからん
退職代行の過去の利用は基本的に調べられる訳ないんだけど
転職先の会社によっては前職の会社に本当に在籍してたか確認の連絡をするところはある
まぁ個人情報だから教えないのが普通だけど、代行利用されるようなやばい会社だとその電話で「その人退職代行で退職しましたよ」って話す人はいそう
何度直接辞めたいと言っても取り合ってくれない会社を辞めるみたいなブラックに使うのは頷けるが
退職したい→即退職代行へって考え方はどうにかならんかね
普通に「辞めたいです」「そうですか、では手続きを・・・」で済む話だったのが、間に代行挟むせいで無駄な労力がかかっててかわいそうに思わないでもない
ブラック企業・・・寧ろ使うべき
一般企業・・・利用者の社会性に問題あり
内容証明郵便で発送すれば良い
飲食が無いのは自分でブッチするからやろな笑
バイトどころか社員飛ぶとかよくある話
書面にすると数倍手間がかかる、強がっても段々割に合わなくなってくる。
利用企業ランキングを見ると派遣が多くて企業の問題も有るけど、正社員にも無れない人だから面倒な事からの逃避で退職代行使うのかなと色眼鏡で見てしまう
お世話になんねえよ!は笑う
「自分で辞めます」と言おう
そういう積み重ねが人生と財布を厚くする
過剰に使いすぎなんだよな。
退職代行、口コミは使われた側も書けるから気をつけなければ
ブラック企業や究極ブラック中小からの脱出手段だけど普通に辞表出せば辞められるものを金だけ払って引き継ぎしないが現れることで信頼できなくなってしまった。
昔、自分の給料が社長の愛情代に消えたこと知って辞めた会社。
辞めた後、こっちに連絡来たことがあったが、
・質問1件につき回答不可避に関わらず手数料5万円頂きます。
・回答に時間がかかる場合は別途言い値の料金を頂きます
・料金は先払とし、いかなる場合でも返金いたしません
この条件を出したら二度と連絡して来なくなった。
まあこの後に倒産した模様。
弁護士による代行じゃなかったらそうなる可能性あるわな
退職代行の利用職種1位の人材派遣会社って人材派遣会社で働いてる人が使ってるんじゃないの?(実際働いたことあるけどガチブラック)って思って調べたら派遣社員の方が使ってて草
企業側は嘘っぱち求人で求職者釣っても碌にお咎めナシだし、大企業ですらブラック労働で人56してもそのままブラック継続した方が安く上がる程度の賠償しかしないような国なんだから今くらいが丁度バランス取れてるんじゃないの。
派遣とコンビ二が使われてるのかw
なんか納得w
再就職先もセットしてるのはなかなか需要と供給に忠実な企業やね
どっちかというと、再就職先がメインなのかな?
会社内受話器??・・固定電話のことか まじで固定電話知らんの草
以前見た動画では退職代行会社によっては両親なり叔父叔母になりきって工程を進めてくれる会社もあるから流石にそのパターンだと企業側も対策打ちようがないだろ
銀行から銀行へ、そこそこの金額移すとき、出処とか軽く聞かれた後に引き出し元の銀行に確認してたゼッタイ(笑)人事情報も有りうる〜て思いました。まぁやましいとこなければ堂々と!
前の職場に電話するってやつ昔某職種のバイトしてた頃、同じ業界の他社のバイトに移る時に
前の会社に電話されて素行調査されたされたからちゃんとした企業の正社員とかならあり得なくない気がする
転職者:前職「モームリ」です
企業:ムリ
これが真の対策ってもんよ
コメント一覧