投資は「当面使わないお金の長期預け先の選択肢の1つで、銀行貯金よりマシ(もちろん元本割れリスクあり)なところかな」くらいに思ってる
まぁNISAによる投資家優遇政策で、投資している金持ちと投資する金もない貧乏人とで更に格差広がるわな
俺的には歓迎する流れだわw
NISA口座の実質使用率15%って数字見たけど、
8000万人って本当?
国内に投資してないのが未来が無い
8000万人でびっくりしたがそういいことね
まぁやらんわ
やりたい奴だけやればいい、の筆頭だと思う
口座開設しただけでちゃんとやってる人はこれの数分の1だろうな
勿体ないから使わないなら枠くれよ
数千万円貯めてFireして投資始めたはいいけど見事に溶かしたのを二人知ってるんで怖くて出来ない
まぁ皆んながやってるからと言っても始める理由にはならないよなーどちらにせよ勉強は必要だよねぇー
こんなんでほんとに増えるならワイもやってみたいわ
NISAだなんだでワチャワチャ言っている我々を、造船太郎氏は嘲笑っていそう
投資が身近になったのはマイナス金利で預けるほど銀行が損するから、そして銀行は自分たちでリスクを取りたくない、
なら客に投資させて手数料を取るってリスク0で金を増やせるシステムを作っただけ、
含み益100万から30万に減ったけど長期投資こそ正義のメンタルで続けて今含み益115万まで戻った
新NISAを毎年フル活用して、米国にブッパしてる。
IPO株に投資して毎年500万前後の利益を出してるから新NISA様様
私は、定期預金型の確実に儲かる投資でいいや
利率から考えて個人年金より少し少ないか同等くらいだから別に気にしてない
余剰資産があるなら、他の投資に回すわ
金ないから月1万で初めて今19か月経って70万(評価損益+20万)。貯金できない性格だからここまで貯まってる事に感動してる
8000万人って、成人の8割がやってることになるぞ……?と思ったら延べ人数かよ。
特に資格持ってない若い人が就職転職しようとすると選択肢えらい狭いねんな
高収入求人なんて派遣施工管理しか出てこない
何度も言われたから半年やって3万プラスになったよ。タイミングよければ8万だったんだけど。
元本保証とかいう法律違反の言葉に騙される奴はさすがに頭が悪すぎるやろ、投資やったらあかんタイプだったってだけや
これに限らず国がゴリ押しするのはどうも信じられん。
現金の貯蓄だけって損してるのかな、、ってのは心のどこかにはあるけど。まあこういうのはやりたい人がやれば良い、だよね。
運用でお金というのは実体が伴わないからいやという人も,遠洋漁業や!
この手の話題出してくるやつにばっか金貸してって言われるんやけど
同僚にNISAは国の罠とか言ってる奴いて正直ドン引きしてるわ
仮にも高学歴なのに
もしこれから改悪来たとしても特定口座で取られる税金より少ないなら新NISA使う意味はあるしな
葬式の花が豪華になるだけ
延べ人数やんか
延べ人数ってかけよ
なわけねーじゃんw
コメント一覧