【マジかよ】ヒグマ事件が起こった理由こういう事だったと判明…

時事
新着の記事
PR

【マジかよ】ヒグマ事件が起こった理由こういう事だったと判明…

引用元:https://youtu.be/X17e2iq2S6A

2: ひえコペ

餌付けしている観光客は数年前から大量にいる。啓発しても聞く耳持たない。ほんと迷惑。

3: ひえコペ

餌付けした張本人は自分のことだなんておもってないよ

4: ひえコペ

餌付けはもちろん”車を停めて熊を見る”も人間は危害を加えてこないと認識させるので駄目。

5: ひえコペ

そうだとは思ってたけど、そうだったのか。

6: ひえコペ

クマって頭がかなり賢いから人間がどれだけ抵抗したり攻撃して来るかを見極める能力あるから、仮に銃で反撃して来ると判るなら逆にクマは攻撃するよりも退散する方を選択する、だから昔の人は獣と人間の住む場所をしっかりと管理し手入れして必要とあらば獣にお灸をすえる形で駆除していたんだよね。先人達がいかに自然と調和していたかがよく分かる。

7: ひえコペ

観光客はそこで終わりだけど、地元民は怖くてしゃーないよな

8: ひえコペ

野生動物舐めすぎ
そもそも人間よりはるかに厳しい環境下で生き続けてるんだから 我々が思ってる数十倍賢いと思わないといけない

9: ひえコペ

餌付けに関しては昔から国内で起こってることですね。
地元の人たちがどれだけ注意しても、かわいいからやら記念にと餌付けしてしまう人たちが後を絶たないと困っていましたね。
観光地をどの様に管理していくかもこれからの課題でしょうね。

10: ひえコペ

間引きするハンターを、熊が人間はヤバいって認識したら寄り付かないのに
ハンターを敵に回した道庁警察裁判所。
熊&ハンター:『敵の敵は味方』

11: ひえコペ

結果的に7月末に車からスナック菓子を与えた観光客の責任は大きい

12: ひえコペ

観光客「周りもやってる。何故自分だけ?」

13: ひえコペ

クマスプレーは改良の余地があるという気がします。拳銃みたいにさっと構えて連射が利くとか。

14: ひえコペ

日光行ってみな、餌付けされた猿に大量に囲まれて車から降りるのも躊躇する位だから。同じ猿でも高崎山は完全に管理されててほとんど迷惑かける事無い。勝手に餌やるとこうなるって良い例だと思うんだかね。

15: ひえコペ

餌付けしたヤツは全員クマの餌にすべき

16: ひえコペ

知床は羆や北狐への餌やりは罰金30万円です。
300万円くらいにして、ポスターを貼りまくる必要あるね。
餌やり動画を撮って告発すれば、10万円の報奨金とかも抑止力になる。

17: ひえコペ

7月に餌付けした奴、たぶん忘れてる

18: ひえコペ

熊に遭遇したら弁当置いて逃げろ→人間に近づいたらエサにありつける も成り立つよな

19: ひえコペ

餌やった人達は今頃市役所に抗議の電話入れてるだろ。「クマを殺すな」って。

20: ひえコペ

餌付け客はこの件を知ったところで口を拭うだけだろ

21: ひえコペ

もう何年も前から知床の観光客がクマに餌付けしたり
熊をスマホで撮影しようと熊を見つけたら近づいたり
ずっと問題になってたよ

22: ひえコペ

どんな罰則を作ってもクマに食べ物を与える人間はいなくならないと思う。
人間はそこまで賢くない。今後もクマの被害は出るし駆除もなくならない。
登山を趣味にする人はそういう危険を受け入れてやるしかない。

23: ひえコペ

野生のクマに人間の食べ物与えるのは、人間に麻薬与えるのに等しい行為やぞ

餌やりする人って動物憎いのかな?駆除されたり、車に轢かれる運命になるじゃん

24: ひえコペ

レンタカーの中国人だろ …

25: ひえコペ

子供の頃、千歳空港で買った木彫りの熊を部屋に飾り、
クリスマスプレゼントにもらったシートン動物記のアラスカのハイイログマに魅せられ
奥羽山脈に住むという赤カブトを知るワイには悲しい話やで

26: ひえコペ

羅臼岳では登山客が重いからと食糧入りの荷物をその辺に放置したまま先に進んだりすることが常態化してた

羅臼岳周辺では餌付け、ポイ捨て、至近距離で撮影も常態化していた

7月以降登山道でスプレー効かない付き纏い羆や母子の目撃&接触が複数報告されていた
周辺道路でも人馴れ羆との接触がたくさんあるし

そのため私は加害羆が羆害をするに至った原因を特定するのは難しいと思います

27: ひえコペ

これは本当に鳩に餌やるやつとか猫に餌をやるやつとかと同じ。
どの動物に餌をやる っていうのも 全てダメだっていうことを徹底してくれって話だよね

28: ひえコペ

基本的に熊が出たら立入禁止にしてたはずなんだがな…。
実際に、この事故が発生した直後に、地位以内に居たすべての観光客を、
すぐに収容して避難ができているのは、そもそもそういう体制があるから。
問題は、何故に出没の情報があるのに立ち入りできてしまったのか?

29: ひえコペ

餌付けした人は、その人自身を餌として与えれば。

30: ひえコペ

そんな奴が熊を○すなと電話してくるんだろうな。

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました