【マジかよ】クマさんに出会った時、軽傷で済む防御が発見されるwww

時事
新着の記事
PR

【マジかよ】クマさんに出会った時、軽傷で済む防御が発見されるwww

引用元:https://youtu.be/EEEGO_vrKlA

2: ひえコペ

ある日森の中くまさんに出会った(死亡)

3: ひえコペ

クマ駆除クレーマーはメガソーラーとかの森林破壊業者に苦情を入れるべき。役所に苦情なんてお門違いもいいところだよ。

4: ひえコペ

小学生の頃に熊を巴投げしたお爺さんのニュースを見ました。
そんなお爺さんも無傷ではなかったのを覚えてます。

5: ひえコペ

北海道ではないが、子供の頃は秋になるとちょっと山に近い地域で農作業してるおじいちゃんおばあちゃんが熊を目撃したり、運悪くケガをしてしまうが片手に足りるくらいだったけど、今は季節問わずて感じだから怖いな

6: ひえコペ

熊問題クレーマー対策は、課金に加えて駆除賛成意見と反対意見の通話を受話器くっつけてバトらせるのが理想だと思う。

7: ひえコペ

なんか刃牙で見たような

8: ひえコペ

人間が動物に素手で勝てるのは体重比せいぜい20%くらいまで、成人男性で中型犬くらい

9: ひえコペ

森に入る時はイヤリングをしない。

10: ひえコペ

ちなみにある程度炎耐性あるらしいので簡易火炎放射器じゃ怯みもしない

単管パイプを斜めに切って槍状にして投げて刺す
鼻あたりに一撃加えると怯むらしいのでそこを重点的に

11: ひえコペ

無差別事件もあるし、
武器携帯は法が許さないから
みんな楯もちあるこうぜ!(日本楯防御協会より)

12: ひえコペ

豚を狙おうと柵を超えたらブタにアタックされ、熊はビビッて逃げたから、逃げるより逆に大声出して襲い掛かった方が得策かもね。
ただしヒグマ以外。

13: ひえコペ

寂海王も背中の耐久力は正面の7倍って言ってたしな

14: ひえコペ

秋田は高齢者かクマかになるのか

15: ひえコペ

動物たちは意味があって生きている。←まあわかる
動物園に送り、←???

16: ひえコペ

熊が人を襲うときに人間の頭部(顔面)を執拗に狙う。熊自身が顔を攻撃することで窒息死させられることを本能的に知っているからだとか。
これは人以外の熊同士の喧嘩でも互いに顔を狙う。主な攻撃は爪での顔面への一撃と組みついてからの顔面への噛みつき。えぐい。

17: ひえコペ

童謡「森のくまさん」って、やってること全部間違ってる。

軽傷(重傷)

18: ひえコペ

土下座ですね(笑)

19: ひえコペ

モザイク越しのおっさんの背中、めちゃめちゃ強い男の迫力ある

20: ひえコペ

軽傷って言っても
全然軽傷な気がしない

21: ひえコペ

(うつぶせ…どっちだ…ええいままよ!!)

22: ひえコペ

虫にはかかるものには
かかるんだけど、

熊に催眠術って通用しないかなあ。

23: ひえコペ

ホームセンターで熊撃退の話で、ふと思ったんだけど材料揃えて火炎放射器もどきで太刀打ちできないもんだろうか

24: ひえコペ

クレーマーに熊さん送りつけて差し上げろ
もちろん着払いで

25: ひえコペ

クマ擁護派とクマ根絶派で受話器越しに話合わせてそれyoutubeでライブ配信して欲しい

26: ひえコペ

この姿勢とって7人生存、残り63人のうち何人がこの姿勢とった上で死んだのかはわからないのだろう?

27: ひえコペ

捕食目的ならこのまま運ばれるだろ

28: ひえコペ

これってゲームだと絶対勝てない敵が繰り出す必中クリティカル攻撃に防御コマンド選択してHP一桁で耐えたということ?
現実だと出血によるスリップダメージでどのみち詰むぞ

29: ひえコペ

アフリカに熊はいない模様。

30: ひえコペ

アフリカにはクマはいない。

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました