ルール破ったのババアじゃん
むしろ許可された時間以外に禁止されていた校地内に入っているんですから、高齢者側の不法侵入にあたると思います。
道路での当たり屋より悪質だろこれ
なんだかんだ実際に行動してるひろゆきはいい奴なのかもしれない
今後も同じ事が、起こらないようにグランド貸し出し禁止にしないと
元学童保育員だけど、なんで近くに公園あって公園の1部区画から子供追い出してゲートボールしてんのに学校でもゲートボールするんやろって今でも思ってる。行政と大人が子供から遊ぶ場所奪っておいて外で遊べとか意味わからん
子供「高齢者?関係ねぇ責任取れ」
これ22万でも回収させた実績がまずいだろ…
裁判長が被害者の高齢者にたいして「判断能力のある大人とは思えない」みたいな言葉でこき下ろしてたのをニュースで見たな
むしろ「子どもがまだいる時間帯に勝手に侵入した」その婆さんにこそ払うもん払ってもらう筋じゃないか?
ただでさえ、昔からの遊びや憩いの場である公園で「大声禁止」「ボール遊び禁止」とか子供らの楽しい機会をウルサイだの目障りだのと自分らはやってきたことなのに否定して場所を奪ってきたくせに、学校のグラウンドまで奪おうとしてんのかよ・・・ってのが最初に浮かんだ。
725万円っていう曖昧な数字、絶対借金返そうと思っただろwww
22万円でも子供がいるご家庭には大きな負担でしょう。それで未来ある子供がお腹いっぱいご飯食べれなくなったら、、と思わないのかな。生い先短いのに若い人から金もらってどうすんのよ。
子供の遊び場取り上げてまで貸す必要ないんだよなぁ
ただの自業自得じゃん。
そしてなんで結局22万も請求がされているんだよ…。
集団下校中の列の中を貫くように通った不審者…
これは再発防止のために、ご老人たちへのグラウンド貸し出しをやめるべき
わざわざ子供の列に突っ込んで勝手にすっ転んで金よこせって当たり屋だろこれ
子どもでさえ時間を守って行動出来るのに、再三注意されているのに時間も守らず勝手をしてさらに不注意でぶつかったクセにお金を集ろうなんざどういう教育受けてんだ?
こう言う悪意の塊みたいな人が長生きできるの不思議なんだよなぁ
な ん で 結 局 払 う ん だ よ
元から金取る気満々やったんじゃね
子供相手なら自分の主張が全て通るとでも思ったんやろうな
22万も払う必要ないだろ。むしろ裁判費用原告持ちで、以降コイツらに貸し出しは無し
学校「じゃあ今後はお前らに貸し出し禁止で」
時間外なら不法侵入じゃないのか?
老人が子供にぶつかって危害を加えた…って事じゃないのか?なんで子供側が悪くなるんだ?
元の金額がやたらデカくして、最終的にそこそこおいしい金額に落ち着いてる辺りからして元から当たり屋だろ
近隣住民を監視して嫌がらせするヤバい老人とか実際いるからなぁ
子供を遊べなくしといて最近の子は外で遊ばないとか言ってる大人、本当に危機感持った方がいいと思う
お金云々は大人の話やけど
子どもからしたら、知らないばあさんにぶつかって怒られて、親が面倒ごとに巻き込まれて疲弊して、近所や学校では噂が回って精神的にもつらいって状況を小学生の時に味わうってのが一番胸糞
これうちの近所の婆様たち(私の祖母と祖母の友達)に感想聞いたら
「大勢の子どもらが帰りよるど真ん中とおるってどういう神経しとるんかね」
「悪いのは自分じゃろうに」
「なんで裁判官は子どもと自治体に22万も払わしよるん。こんなんこの馬鹿タレの自業自得じゃろう」
と避難轟々。
コメント一覧