反射炉は元々あったものを復元などしていません
場所選びから始まり、何もないところに一から作りましたよ
いつもながら内部情報を何故うp主が存じ上げて居るのかが謎
なんか適当に話し盛った感じがする、井戸やった人のブログみたいのあるし、反射炉はレンガから焼いて作ってたよね? 島では米作ってなかったはず、火の晩してたのって麹菌のやつでは?
夫の母校が、かつてボートで遠征していたという伝説の島ですね。別に何も起こりませんよ、ここ。いわくもないと聞いております。
「男性グループが~」のくだりが何度も繰り返されてるし、反射炉など事実に反する内容もあるから、AI生成した文章をうぷ主がある程度添削した代物だろうけど、結構それっぽい話もできてて面白いですね
メンバーが1人減り、また1人と減っていくのはこの島の怪異だったのか なるほど
最終的に崩壊して解散…なんっちぅホラーな展開なんだよ
洞穴なだけに
ほんで後がまはなんも知らんと参加して……
由利島か、上陸禁止で無許可に上陸する者がいないように常時監視船が近辺にいたんだっけか
番組が買い取る前からいた、島を所有していたとする爺さんはこの島をどんな風に管理していたのだろう
懐かしい話が出てきた。村人の清さん(せいちゃん)が天ぷら油を火にかけたまま寝ちゃったとかじゃなかったっけ?火事で火がついてる最中、村役場を写してた記憶があるんだけどな。
この島の企画以前にロケしていた「進ぬ」のコンビやスタッフにも災厄が降り掛かってそうです。後のスワンの旅は経費やスタッフの疲労が半端じゃなかったですけどね。
第2位、恐ろしい…納屋の下に遺体が埋まっているのかも…
あの番組の主役のグループ、今ほとんどバラバラですよね。元々の性格が招いた結果だと思うんですが、舞台となったこの無人島の”ナニカ”の力が性格を助長させた、なんてことはないでしょうね❓
第2位の転んだ理由のAI画像がメンバー6人になっててあきおっち…ってなったわ
今の状況知ったらあきおっち悲しむだろうなぁ
この島、電波少年の無人島生活で、使ってた島やから、調査はしてるやろ。
アレでしょうDが付く番組
検証企画なら数字取れるかも
でも命がけ
Yメンバーのせいでガチの放送禁止の緊急事態に
科学の里が心配になってきた。
これは、知ってる番組とは違うようだ?
既存の反射炉を修理して復元?
知ってる番組なら、位置決めから整地して耐熱レンガも焼きに行って船で運んだよね?
類似の番組が有ったんだ?
確かに古い村後に、井戸の描写は無かったけど。
取材元は明かせないだろうけど、何処から仕入れた話だろう?
たかだか5mぽっちの井戸に身を投げても、
大浣腸 聞いただけで恐ろしい
島全体が事故物件??
あぁ、愛○のあの因縁あるあの島な…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルよくあんな島で番組作ったな。
クダラン
DASH村、DASH島だな
コメント一覧