ナツメグ大好きで必ず入れるけど、大量に入れるとナツメグ中毒になり目眩や吐き気を起こすらしい 仰天ニュースで見ました
急激な温度変化、傷があった、異物が入っていたとかで割れる
スポンジに研磨剤入ってるタイプだったり金属スポンジもNGだった気がする
車のフロントガラスは飛散防止用の中間膜が入っている合わせガラスなのでこのような割れ方はしません。
ベンチガラス、ドアガラス、サイドガラス、クウォーターガラス、リヤガラス等は強化ガラスなのでこのような割れ方をします。
普通に使っててバキバキに割れるようなもん売るなや
うちの鍋蓋、ほぼ強化ガラスだわ
気をつけます
ハンバーグは、高校の家庭科技術検定試験の食物3級のお題で、2年の時に授業で何度も練習して、自宅でもしつこく練習して、教科書通りのハンバーグなら焼けるようになったけど、私は牛肉嫌いなので豚オンリーで作ってる。
飴色玉ねぎは必須。
卵を倍量にして、あまりこねないで作ってる。
ハンバーグ旨そう!おろしシソハンバーグ食べたくなってきた
ミンチを常温にしたら脂が溶けてやりにくいよ
冷たいまま塩だけ入れてこねてから、他の材料入れる
肉汁出ても中からまだ出るくらいジューシーならおいしいですよ
丁度明日豆腐ハンバーグ作る予定にしてた❕肉は合い挽肉じゃなくて鶏のレバーをミキサーにかけたやつで
ソースに悩んでたから参考になりました和辛子と醤油って美味しそうだね
ハンバーグは冷え性の人に頼む。肉汁が半端ない。
マジか…鍋蓋買い換えよ…
ハンバーグ、明日作ろ
5ちゃんとかで適当で間違った回答もらっても後悔するだけじゃねーの?
薄力粉か片栗粉でコートすれば、肉汁あふれにくくなる。
ハンバーグヘルパー使えばOK
あるある
あのう…うちの鍋耐熱ガラスなんですが…
((( ;゚Д゚)))






















コメント一覧