そりゃ給料が第1目的やろ
これは強要罪案件の労基法違反案件
それに名誉毀損罪も成立するかな?
いくらお金を出すと言っても、これは悪質性が高いだろう
カネ男は懲役2年の実刑判決を受けたのではないのだろうか?
まぁ、場合によっては最低賃金法違反になる可能性もあったが、契約不履行に伴いこの部分は不成立になるとは考えられる
だが、悪質性の高い行動の証左には十二分なり得るだろう
給料をきっちり払う会社だからこそ愛されるんだよ。
カネ男じゃなく「ガメ男」ね。
なんか怪文書でお馴染みのいきなりステーキ元社長を思い浮べてしまった
今まで散々お金で釣ってきた社長がいきなり愛社精神なんかを持ち出して来られても
部下たちは「ひょっとしたらうちの会社ヤバい?」「早目に転職活動した方がいいのかも」となるだけでしょ
珍しく社長改心して立ち直ると思いきや悪質さがバレて倒産
俺なら金です!て叫びそう 笑
因みに一定のサイズ以下で書かれた文言は例え正式な契約書だとしても法的には無効になります
カネ男だけでなく、頭弱男でもあり、駄目男でもあり、アホ男でもある
高額待遇なのにバイトすら来ない
来るわけ無いだろう!下手したら働いた分より多くの負債を背負わされる可能性しか無いような噂が立っている会社なんかには
誰も行かない
営業部員が契約書を読まないわけが無いw
どっちがカネにガメついやら・・・
なんかカネ男、なめざえもん(ぜんまいざむらい)を思い出すわ。
金出さないなら毎日腹膨れるだけの飯くらいは用意してくれないと
古人曰く「仕事とはお金のためにするもんじゃない。相手を幸せにした分だけ「ありがとう」が返ってくる。それを集めるためにするんですよ。」





















コメント一覧