5: ひえコペ 2025/11/06(木) 11:30:09.23 ID:C8GjO
現金ないんだなww
105: ひえコペ 2025/11/06(木) 13:50:55.22 ID:HEzL1
>>5
役員報酬をカットできるなら現金は足りる
970億のうち何割かがこれから数年のあいだの家賃、残りは全部役員報酬で溶ける
ここまで不良債権化が進むと買収したいと思える魅力は消え失せるから本当にジリ貧
役員報酬をカットできるなら現金は足りる
970億のうち何割かがこれから数年のあいだの家賃、残りは全部役員報酬で溶ける
ここまで不良債権化が進むと買収したいと思える魅力は消え失せるから本当にジリ貧
9: ひえコペ 2025/11/06(木) 11:33:58.99 ID:ZCiJ4
そのうち家賃も払えなくなるのか
13: ひえコペ 2025/11/06(木) 11:35:30.58 ID:dy721
近所の日産ディーラーも
ガラガラだわ
18: ひえコペ 2025/11/06(木) 11:37:43.08 ID:GPA7A
>>13
日産のディーラーって見た目が唯一相当高級そう
日産のディーラーって見た目が唯一相当高級そう
24: ひえコペ 2025/11/06(木) 11:41:59.56 ID:QIhiT
俺は英断だと思ってる
もっと整理しろ
25: ひえコペ 2025/11/06(木) 11:42:14.52 ID:JGpxr
本社ビルを建てる企業は衰退する法則の通りだな
26: ひえコペ 2025/11/06(木) 11:42:50.95 ID:IFpep
日産をここまで追い詰めた直接の原因はBYDら中国メーカーの台頭だから日本人としては笑えんよな
日本はまた中国に負けた
52: ひえコペ 2025/11/06(木) 12:15:03.52 ID:eHdUO
賃貸になると設備の維持は家主になるからだろ
53: ひえコペ 2025/11/06(木) 12:15:38.71 ID:SWezP
本社を売るって末期やん
61: ひえコペ 2025/11/06(木) 12:22:24.38 ID:mf4tA
本社ビルを買うメリットってあるの?
65: ひえコペ 2025/11/06(木) 12:24:21.23 ID:WVUUv
>>61
会社がにっちもさっちもいかない時に、
不動産持っていれば、不動産価格上がれば売れるから
会社がにっちもさっちもいかない時に、
不動産持っていれば、不動産価格上がれば売れるから
104: ひえコペ 2025/11/06(木) 13:50:28.62 ID:sC3Ub
この手のファイナンスは割と普通
パナソニックとかもやってたんじゃないかな
107: ひえコペ 2025/11/06(木) 13:51:32.65 ID:sC3Ub
今なら高く売れるだろうから、金繰りが悪いならアリだろう
失墜の象徴のように見られるが
125: ひえコペ 2025/11/06(木) 14:54:00.04 ID:08mUg
売却先はMJI合同会社とかいうSPCだけど、そこの出資ここだってよ、これ会社売却打診して断られて不動産だけ売ったやつか。
https://www.minthgroup.com/
ゴーン以降社長がコロコロ変わるから、ゴーン時代に稼げなかった重役連中が交代で就任して少しずつ資産切り売りしてチョロマカしてんだろこれ。














コメント一覧