外国人とループや電動キックボードも同じように取り締まってくれるならいいよ
イヤホン取り締まりはどんどんやれば良いが歩道走行取り締まりは自転車レーンが普及しきってからにしろ
自転車レーン(自転車1台分の幅あるかないかの路肩に緑の細いライン引いただけ)
これやめろ
電動キックボードを免許必須にしてくれ。原付扱いのキックボード乗ってるけどLOOPのアホがヤバすぎてルール守ってるこっちまで白い目で見られる。
そんなんするなら日本全国自転車が法に則れるよう整備し直せよ
向かいからスマホ見ながらイヤホンつけて運転している女とぶつかりそうになった。
なぜ彼奴等は被害者ヅラをするのかな
運転免許持ってない奴の方がヤバいんだよなぁ。
マイナンバーと紐づけて、罰則点数を蓄積し、罰金額を上げてけばいいと思うわ。
自転車もそうだけど、歩行者の広がり歩行を厳罰して。
めっちゃ邪魔で体当たりしたくなる。
国家として終わらせようって魂胆が伝わる
自転車利用側の知識が圧倒的に足りない。
教育って大事。
イヤホンは補聴器の誤認問題も起こるだろうな。
自転車や歩行を追い越す時は1.5mあけること。こんな法律もあるが無理な道路もかなりある
免許持ってるやつと持ってないやつの公平性がとか言うけど
免許持ってるやつは危険運転だの一通りの知識を持っているから運転免許交付されてんだぞ
その上で破ってんだし悪質とみなされるから罪重くて当然だろ、チャリカスはじゃんじゃん取り締まって欲しい
あいつら深夜になると道交法無視していいって思ってるやつしかいないからな
でも明らかに車の免許持っていない車道逆走チャリ爺にはなんの効果もないと…
会社の近くで一時停止を全く無視して走る高校生があまりにも多いから警察に相談をしたら最近夕方の時間におまわりさんが立ってくれるようになった。
呼び止められる高校生が多数…
サイクリングロードの整備をした方がいいよ。多少遠回りになったとしてもお互い安心安全が一番でしょ。
最近の学生はほんと危ない
狭い道でも2台横並びで走ってたり、スマホ見ながら突っ込んできたり
ほんとにイヤホンしながら自転車や歩いている方の気持ちが分からん…外の声聞こえなくて怖いとか危ないと思わないの?
確かに危ないもんね。傘さして片手でハンドルと携帯握り それ見ながら…。それが狭い道で保育園児の登園時間と重なり本当に危ないと思った事あるよ
自転車専用道路少なくない?
あと路駐してる車多いから歩道と車道の間も走れない。
軽車両に入るし、人間と接触したら明らかに危ないからね
ただ、それはそれとして
自転車の車道整備はしっかりやれ
それもロクにしないで法規制だけはきっちりやるのはこういう事例が出てきても仕方ないよ
自転車は車両だと理解していない人が多い事が事故の原因だと思う。
事故というと、オカンが職場で嫌っているおばさんが息子にスープラを買ってやったと自慢してきて、金持ちアピールかよ!悔しい!と愚痴ってきたけど、その日ちょうど峠で崖に突き刺さっているスープラを見たと話したら、次の日にやはりそのおばさんの息子のスープラだったとわかって、大変良い笑顔だった事が忘れられない。
現役トラックドライバーです
法律がどうとかどっちが悪いとかは置いといて何かあったら死ぬのは自転車側です
勿論こちらも最大限注意して走りますが、自転車側も自己防衛のつもりでモラル、マナー、ルールは最低限勉強して安全運転した頂けるとクソほど有り難いです
ま、個人的感情に任せて言うならルールガン無視のチャリカスと万が一事故になったら圧倒的にこちらが悪くなるのは本当に納得いかん
皆さん勘違いしているようですが、交通反則通告制度について調べてみるとよろしい。
現状では道交法違反で摘発された場合には起訴され有罪判決になると前科がつくが、来年通告制度が適用されれば軽微な違反(反則金の対象になるもの)は反則金の納付を拒否するなどの悪質な場合でない限り前科がつくことはなくなります。
つまり、厳罰化ではなく緩くなるのですよ。
さすがに不公平だろ
免許制にしたほうが良いよね(*^^*)
自転車乗ってて怖いと思ったら、降りて自転車押したらよくね?
自転車押していたら歩道歩いていいんだぞ?
臨機応変に対応できないなら大通りを走るべきではない。
自転車への赤切符は推進してほしい。
自転車だからといって道交法を軽視する人には
裁判所出頭命令と前科一犯の犯歴がつくことを周知
されることを望む
学生のチャリを取り上げがちだけど、信号無視やノールック道路横断で接触しかけてくるのは圧倒的にループとウーバーチャリなんだよなあ。 車視点どころか歩行者にとっても明らかに危ない。たまに取り締まりしてるのを見かけるけど、頻度を上げてしっかり罰金を科して欲しい






















コメント一覧