【仰天】岐阜県が日本の真ん中で交通の要所で信長が拠点に定めた県→覇権取れない理由を議論しようぜ

時事
新着の記事
PR

【仰天】岐阜県が日本の真ん中で交通の要所で信長が拠点に定めた県→覇権取れない理由を議論しようぜ

引用元:https://youtu.be/8undClbB-OI

2: ひえコペ

そもそも信長も本拠地安土に移してるで終わる話

3: ひえコペ

県外の民に岐阜って言うと飛騨の観光地の話しか聞かなくて悲しいんだよな……美濃良い場所やで

4: ひえコペ

海運がない時点で覇権語るには論外だろう

5: ひえコペ

今年の夏初めて行ったけど、めっちゃハマったのでまた行く所存。

6: ひえコペ

岐阜県スゴすぎる

7: ひえコペ

岐阜には日本一のバンジージャンプがある

8: ひえコペ

よもやここまで岐阜県をピックアップしてくださる動画が…w
ありがとうございます
ちなみに「岐阜のおすすめの場所は何処ですか」と聞かれても白川郷以外では即座には答えられない悲しみ

鶏ちゃん美味いよ!

9: ひえコペ

岐阜県を漢字で書けって言われて書けない人多いと思う

10: ひえコペ

大昔は北陸以北の北日本は 冬は雪に閉ざされる秘境みたいな扱いだったからしゃーない

九州も海を隔てた外国感覚で 結果 年中 無難に行き来できる範囲の中央が近畿だったから都になった

11: ひえコペ

出来てほどない関ヶ原古戦場記念館とか新幹線岐阜羽島駅とか完全無視してましたね。
東濃に遷都を、という運動もかなり
やってたけど、俺は「住みやすい田舎」がいいよ。名古屋近くて便利だし。
アニメ聖地は全国屈指レベルで多いからアニヲタのみなさんは遊びに来てね!

12: ひえコペ

降水量が多いの西濃と飛騨だけだから
伊吹・飛騨シールドで東濃・中濃は雨降らない

13: ひえコペ

何で途中、呉羽山から見た富山市の画像出したの?

14: ひえコペ

信長も岐阜から滋賀(安土)に移してる。

15: ひえコペ

宮城県人だけど、滋賀県と混同してたわ・・・。
せめて琵琶湖と接しているとか、外海と接していればなぁ・・・。

16: ひえコペ

歳を重ねてから岐阜が楽しい

17: ひえコペ

モーニングのイメージはあるけど郷土料理はなんだろう。けいちゃん?

18: ひえコペ

海外の人に聞くと岐阜の評価めちゃくちゃ高いんだけどな

19: ひえコペ

当の信長が天下取れてないんだから覇権取れるわけないじゃん

20: ひえコペ

関ヶ原資料館あるやん
みっつくらい

21: ひえコペ

まぁ鈴木愛理の出生地という時点で
好感度が高い

でも漢字難しいよ、
小学生には厳しい

22: ひえコペ

愛知からでも名古屋以外は結構時間かかるし山多いからそもそも行かないまず北上することがあんまりないしわざわざ山道通りたくない、登山とかも全部長野とかゆう完全に田舎に染まった奴がいるから岐阜の中途半端感がすごい知名度がない観光地がほぼないあってもくそ遠いわざわざ岐阜行くんなら三重とか周辺(岐阜以外)行ったほうがいい、論点ズレてる気がするけど

23: ひえコペ

岐阜県真ん中から二時間かけて映画館って…
まさか北⇒富山、西⇒福井、東⇒松本ってこと?

24: ひえコペ

なんか全自治体が黒字とかで、がんばる必要がない
普通の県だったら、戦国時代の史跡を擦って擦って擦りまくるはずだが、ろくに儲ける気がない
関ヶ原でさえあの程度とか普通だったら考えられない
普通だったら秀吉が藤吉郎だったころに参加したマイナー古戦場とかでも漏れなく記念館とか建てると思うが、岐阜県はやらない

25: ひえコペ

もう尾張だこの国

26: ひえコペ

関ヶ原に博物館は有る( ̄0 ̄)

27: ひえコペ

「覇権取れへん」やとか「〇〇よりマシ」やとか、醜いマウント合戦してんと郷土愛を持って出身地を誇ったらよろしおすやないの?

千年間、都があったんは京都だけなんどすさかい。 by京都府民

28: ひえコペ

今なら信長よりオグリだろw

29: ひえコペ

全てが中途半端なんですよ…

30: ひえコペ

まず日本の真ん中じゃねーだろ?
日本の真ん中はグンマーやぞ

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました