【仰天】ほんこん、“あいさつしない自由”論争をバッサリ「好きにしろ。その代わり社会で不自由になる笑笑」

エンタメ
PR

【仰天】ほんこん、“あいさつしない自由”論争をバッサリ「好きにしろ。その代わり社会で不自由になる笑笑」

引用元:https://youtu.be/ZlXB2jklueo

2: ひえコペ

私近所の小学生からよく挨拶されるけど、そういうことだったのか…最近の子供たちってよく躾されてるなーと感心してた…

3: ひえコペ

挨拶は大事、古事記にもそう書かれている

4: ひえコペ

挨拶をしない=営業先によく思われないリスク有りを補って余りある物を持っているなら問題なし
………持っているよね?

5: ひえコペ

挨拶は大事、板東は英二。

6: ひえコペ

「礼儀ってのは自己防衛のためなんだけどな」
その通り。挨拶することで礼儀正しい人間だと他者から思ってもらい評価を上げることにつながる、それはすなわち自己防衛にもつながる。挨拶をしないのは確かに自由だがそれは無礼な人間だと他者から思われ評価を下げることにつながる。「挨拶くらいで評価を下げる方がおかしい!」と主張したとしても、それを決めるのはあなたじゃないよ、という話になる。

7: ひえコペ

まぁこれは本当にそう。
ただ海外はどうか知らんけど、日本て挨拶しないと損する時と、挨拶して損する時あるので、声を大にして挨拶の大切さを説く奴の話は信じなくていい。その場で取るべき対応がわかるようになれって話。

8: ひえコペ

戦争で言うなら宣戦布告しないで常に奇襲しかしないってことだぞ

9: ひえコペ

だよね。
あいさつはコスパ良いよね。

10: ひえコペ

挨拶しない自由があるなら挨拶しない人間を嫌う自由も挨拶しない人間を冷遇する自由もあるよね。
こういう奴に限って「虐めだギャオォォォン」とか騒ぎそうだが。

11: ひえコペ

名前忘れたけど芸人さんの
たまたま目があった変な人に挨拶されて見覚えないけど後輩かなと思って挨拶返したら、数時間後にそいつが通り魔で捕まってて「挨拶が無かったから刺した」って供述してた
ってエピソードを思い出した

12: ひえコペ

そのとおりだよな。

13: ひえコペ

言うだけならただだぞ。出来たほうがいいと思うが。ちなみにヤンキーとかが絡んでくるあれは挨拶じゃないぞ。

14: ひえコペ

あなたが挨拶をしない自由はある。同時にあなたの行動を不特定多数が評価する自由もある。
あなたには不特定多数の評価を受け入れない権限はある。しかしあなたの行動を不特定多数に評価させない権限はない。

15: ひえコペ

挨拶しないなら、挨拶しない人とだけ対応して、無視する。
で、キレ散らかしたら挨拶しないなら、その程度の対応するだけだと。

16: ひえコペ

不審者に先制挨拶の話はもう広まり過ぎてて、そろそろ挨拶されたって理由で子供殴る奴が出てきそうな気がする。

17: ひえコペ

挨拶できない人がいても、シャイなんだなー、くらいにしか思わん。
挨拶しない人を敵認定して排斥する方がヤバいと思う。
挨拶なんてコミュニケーションのきっかけを作る道具の一つなんだし、それが通じないのなら別の道具を使えば良いだけ。

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました