オールドメディア
崩壊で良いわ
こちらアメリカ国内もドンドン潰れてます。芸能界はこれから大変だ。
テレビCM出す企業が減ってきて、その恩恵に預かっていたテレビや芸能会社が落ちてきた
先日斉藤知事の件で番組中コメントを求められた若いジャニーズ系の子がニヤニヤしながら下を向いて台本を読みはじめた。映像が即斉藤知事の顔写真に変わった!もちろんコメントは批判コメント、テレビなんてこんなもの!
テレビはもう俺らのことは見てないんだと思う
クレーム気にしすぎて番組が面白くないし
そのうち、「え?まだテレビに出てるの?ネットに出れないの?」
こんな時代が来るのかもですね。
今年の流行語大賞が全く聴いた事がないワードでした。
テレビを観てないので話題についていけないというか、テレビがなくても全く生活に困らない。
トランプ政権はFBIやCIA解体人事と言われていますがもう既にその余波が日本のメディアや芸能界に及んでいるんだと驚きです!
来年再来年どんな世界になっているかワクワクが止まらない❤
まじでオールドメディアの情報操作は一刻も早く法規制が必要
俺も この10年TV視て無いよ ちなみに俺77歳
こんなふうに、忖度しないで、コメント出来るのが良いですね
まあふつうに崩壊すべきだと思う。
テレビは見てないです
トランプが負ける!って放送していたみたいですが…………
オールドメディアって、すごい優しい呼び方じゃない? もう、デッドメディアでいいよ。
隣の国で騒乱があっても何も報道しないようなメディア、いらんよ
68ですが、2年ほど、TV見てなく、今のタレントさん、ほとんど知りません。
焦ってネットを規制せよ(選挙中だけか?)と騒いでいて面白い
芸能事務所なんて、ものつくってないから原価はないようなもんだけど、なんで破産するのかな?不思議。
テレビのコンセントもう何年も抜いたままです。
オールドメディアに対する解像度が高いなぁ。視点がさホリエモンって凄いんだよなぁ、納得しかないわ。
情報先進時代の今、マヤカシやウソで固めた物は即時崩壊する‼
個人的にテレビは固定電話のような存在になり始めていると思っています。
30年前家庭から固定電話が無くなる生活を想像できたか
テレビは家庭になくてはならない時代がもう変わりだしていて、これはもう止めることは出来ないとおもいます。
海外から約半年ごとに帰国してるけど日本のテレビまじでうざい。内容が幼稚、しつこ過ぎる。単純に報じて1分もかからないのを、コメンテーター、芸人などを使って想像だけで30分くらい同じことをグダグダ報じてる感じ。
専業はこれからは厳しいですよね。昔ながらの営業はもう通用しないということです。
数年前から制作費も毎年削られている中での番組制作は続いていますから当然、制作会社、プロダクションも
厳しいはず。これからテレビ局は無くなりはしなくてもかつての勢いはなくなるでしょうね。
私のような60代のネット創世記から関わっている方々が多くなるから、テレビ依存度はかなり低いはずです。
いつもありがとうございます
今はSNS等で一般人でも有名人になれる可能性があるので、昔程芸能人は特別扱いされなく飽和状態になり、芸能事務所倒産が相次いでいると思います。
役目終了。
正直な話。
私は芸能人を見たいとは思わない。
綺麗だとも、カッコいいとも思わない。
不倫や暴言や離婚
醜いとさえ感じる時もある。
ジャニーズなんて、ゾッ〜とする。
ワイドショーが噓しか流さない、誰も見ないよ
コメント一覧