テレビが嫌いとかSNSが嫌いとかなかった人が割と大多数だったと思うけど、今回の騒動でテレビに対して嫌悪感抱いた人は少なくないだろうね。
SNS→自分が見たいものだけが見えるようになる
オールドメディア→メディアが見せたいものだけを垂れ流してる
そもそもメディアは偏った情報しかないんだからSNSよりも更に注意しなきゃならないだろ
ネット←自分に都合のいい情報
テレビ←自分たち(メディア)に都合のいい情報
そもそもテレビが公正で中立な発信をしていたらこんなことにはなってないのだよ。
テレビが発信したものをそのまま信じる時代じゃなくなったことをいい加減学べよ。
具体的に個別に納得いく反論&反証すればいいだけなのに、また情緒的印象操作しようといてるよwww
SNSやネット情報を浅く捉えていますね。
「都合の良い情報しか~」はテレビも同じだし。
Xだけに限った話だと、確かにポストは自分と似た意見の人のポストが流れてくるけど、あまりにも間違った意見にはコミュニティノートがつくしなあ
反対意見を完全にシャットダウンするオールドメディアよりは、SNSの方がまだバランス取れてるよ
中身のあるような無い締めの言葉で素敵だな
見たくないものを、延々と見せられても、気分が悪くなるだけなんですけどw
自分の観たいものだけ観たいし、それが出来るネットのが良いね
それが悪いことのように言われるのもなんだかな。
限られた時間のなかに生きてるのに、わざわざ嫌いなものは観たくない
なるべく公平に…無理だもんね
テレビは必要ありません
なんつーか、最早見苦しいんだよな。自分達を省みる事が出来ないみたいで。
そんなイメージ付いた奴等が騒いでも負け犬の遠吠えみたいなもんだわ
それだらけになるのは、それが多く唱えられてるからという視点は忘れちゃいけない
賛否、否定肯定の片方が消えてなくなってるわけじゃない
殆どは自分で情報を精査してるよ
偏ってる奴はテレビだろうとネットだろうと変わらない
放送法自体が無理ゲーだろうな
YouTubeなら全然興味ないもんが何の脈絡もなく突然オススメ上がってくることもあるやん
まさに ふてほど www
自分の世界に閉じこもって異なる意見をブロックしていく人も少数居るけど、そこまでしなければ反対意見が目に付くことになるし数ヶ月単位で正しい情報が主流になることが兵庫県知事選挙で分かったからそんな詭弁はもういいよ
それより行き過ぎた民意で国が偏る方が問題だね
オールドメディアは見る価値のない偏った情報しか流さないやんけ
ただ、こういう話題でコメントとかでMCやキャスター叩いてる人いるけど
こういう時にそこを叩くのはちょっと違うかなぁと。
そいつらが、個人のYouTubeとかで発言したらそいつの責任だが
ニュース番組MCは、あくまで番組というか局の方針がこうってなったら
そっち側で進めるしかやいわけやし。
あ、でも、宮根はダメです。
アイツはそれ以前に色々やらかし過ぎてる。
最も信頼できるメディアはテレビ!ソースはテレビのアンケート!!
オールドメディア「悔しい!でもイグー!ブーメランでイグー!」
見たい情報をオールドメディアさんがやってくれないからな
もうテレビ局の地位的優位性や社会的ステータスはゼロです。
魅力が全く無い。
オールドメディアが衰退したら一番困るのは、オールドメディアに持ち上げられてマウント取ってる野球ファンだろうな。
TVはTVで都合の悪いものや嫌いなものを放送しないでしょ?
同じだよ
てか、斎藤さん再選って一番の対抗馬がアレすぎたのも要因だと思うんだけどさ、ちゃんと言ったのかね?ふてほど側は
選挙特番だってスポンサーが付かなきゃ制作出来ないクセに、もっともらしい事を言うマスゴミさんwww
コメント一覧