【驚愕】フジ「は?孤独のグルメ?キラキラしてねーから却下」

エンタメ
新着の記事
PR

【驚愕】フジ「は?孤独のグルメ?キラキラしてねーから却下」

引用元:https://youtu.be/DkF0bDEI_hw

2: ひえコペ

フジだったらゴローちゃんジャニーズの中堅あたりが演じていただろうし、1クール終了で最後結婚して「孤独じゃないご飯もいいね」とかいいかげんなことつぶやいて終了していただろう…

3: ひえコペ

孤独のグルメはテレ東、松重さんでほんと良かった。
フジテレビ、一茂なら絶対観なかったな。

4: ひえコペ

フジだったら主演ジャニーズ+恋愛描写毎話追加+韓国料理屋ばかりくらいやらかしそうだからこれで良かった。

5: ひえコペ

怖いんだよ シンプルなのが怖いんだよ
テロップや映像、俳優の話題性……盛って盛って武装しないと怖いんだよ
でも視聴者はそういう武装にもう飽き飽きしてる
それが分からないのがフジがフジたる所以

6: ひえコペ

フジテレビ「こんなドラマ流行らんだろ」
主演「こんなドラマ流行らんだろ」

7: ひえコペ

テレビ見ないけど、未だにたまに見たくなるのはテレ東の番組ばっかりなんだよなあ

8: ひえコペ

実際、孤独のグルメのSeason1は視聴率2%台で松重さんも打ち上げで「またいつか会いましょう」って挨拶してたくらいだしな。続編作ろうと判断したテレ東がある意味おかしい(笑)

9: ひえコペ

テレ東で本当に良かった(定期)

10: ひえコペ

大晦日紅白にぶつける番組になるなんて思ってなかったなぁ

11: ひえコペ

最初一茂で主演させるのを最後の最後で原作者が久住さんが一茂を拒否して松重さんに代わってなかったら普通に打ち切りレベルだったよね。

12: ひえコペ

テレ東と孤独のグルメの相性が非常に良かったってだけに尽きる、後は松重さんの心の中のナレーションがコクを出してる 原作とはキャラのベクトルが違うけど作品として成立している(原作がさえない中年だけど中身が肉食系、ドラマだとちょっと強面だけど中身が草食系)って感じがする

13: ひえコペ

キラキラはお腹一杯だよ

14: ひえコペ

ここ数十年の中で十時間会見が
一番面白かったよフジテレビさん

15: ひえコペ

キラキラの結果、ラーメン大好き小泉さんの実写で爆死してるわけで。

16: ひえコペ

鬼滅が大ヒットした途端に放送権取った時は
違和感を感じた

17: ひえコペ

他局の番組を見下し、バカにしてきた結果が今の有様。
民放1番の視聴率に胡座をかいて、新しい方向性に舵を取らなかった結果。

18: ひえコペ

フジの価値観はバブルの時から止まっている
一回大勝利するとダメというのは本当なんだな〜
切り替えが出来なくなる

19: ひえコペ

確かチコちゃんに叱られるも最初に制作会社が話を持って行ったのもフジテレビだったはず

20: ひえコペ

孤独のグルメがフジじゃなくて良かったと今でも思う。

21: ひえコペ

キラキラ云々はさておいて、普通の神経してたら「孤独のグルメ」は放送できない
しかし、考えてみたら、料理の鉄人って孤独のグルメに近い時間帯だったから大人気だったんで、アイアンシェフは木曜8時で大ゴケしたもんな

22: ひえコペ

この辺は『ジャンプは進撃の巨人を逃した』と同じで「あの段階でヒットするかを確信するのは難しい」って話だと思うな…
そもそも池の水全部抜く奴とか、古いところでお宝鑑定団とか大食いとか『テレ東がチャレンジ的な番組をやってその後大手がその流行りに乗っかる』みたいな流れは割りと昔から存在した

23: ひえコペ

「面白い」より「美味そう」「腹が減る」を目指した結果がこれならすごい大当たりだよ。主演には悪いけど

24: ひえコペ

そうかフジテレビには韓国がキラキラして見えるんだ。
重症だな。

25: ひえコペ

これに関してはフジが駄目ってよりテレ東以外がドラマ化してたら失敗の未来しかなかったと思うが…
テレ東が凄いという。

26: ひえコペ

フジ「あ?ガンダム?ジークアクス?キラキラしてないから却下」
???「お前絶対中身見てないだろ」

27: ひえコペ

テレ東じゃないと出来ない番組よ

28: ひえコペ

テレ東だから面白くなったと思う

29: ひえコペ

一茂はボンボンで子供の頃からいいもの食いつくしてるから、このドラマには絶対に合わない。

30: ひえコペ

何度もネタにされているが、「孤独のグルメ」の原作コミック出版社はフジテレビの系列会社。
ドラマ化を企画し、フジ、ついでテレ東に持ち込んだ制作会社もフジテレビグループ。(一時期、港浩一が社長だったことも)
まあ、フジの深夜枠は実験的なのとかいい番組もあったんだけどね。

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました