本件と関係ないが東京都は2030年にハイブリッドを除くエンジン車の販売禁止を宣言しているのだがどうするのだろうか。
ていっても自然吸気のガソリン車だけだと競争にも限界くるだろうから ハイブリッド欲しくなるだろうけど正直ノウハウの蓄積で比べるとTOYOTAの何十も周回遅れなんだよなぁ EVに全ツッパするから。
だからといってEV研究開発をサボっていいかというと、そうはならないのが苦しいところ
大元の電力問題が解決しない限り(原発増設とかそういうレベル)EVの世界は来ないけど、一定の需要があるのは間違いないので
本当のモノづくりができる企業って限られてるよね。ワーゲンなんて、デザイン変えて新型ですって出してるのばっかり。
バイオ燃料やる場合、原料は確保にはアメリカの協力が不可欠なんだよなぁ…
F1頑張ろうね。
全固体電池が量産化されて、しかも安価に生産されるようになってからが本番
あと10年、下手すれば20年
残念でも無いし当然
なんにせよEV関連は時代がまだ追いついてないのだよね
EV専の目標を発表した時点でEVに注力して従来式の動力開発は大なり小なりリソース減らしていたと思うのよね
元々現実路線のHVはトヨタが強くて欧米は後追い状態だったけど、更に遅れ取ったんじゃないの?
今から路線変更してHV方式は必須だと思うけど…大丈夫なのか?
普通に追い付くの無理でまた政治で圧かけて解決してきそうだが
アホンダはよ撤回しろ
会社の基本方針を簡単に変更して大丈夫か?既に工場建設など莫大な投資したのに馬鹿じゃないの。
エンジンがダメだから、EVにしたのに人力で動かすのか?
元々無理だと思ったでしょ?アウディさんw
まぁ今後は5気筒エンジンに6MTを組み合わせてさっさと出してください。
馬力はRS3を超える450馬力ぐらいで、RS3と同等の1000万切るぐらいで。
出たら速攻買いますんで。
Mission売らなかったら廃業するのになーww
はは、今度は何を目標にして撤回しますか?
所詮緑のたぬき、信用する方がどーかしとるよ
ドイッチェラントちゃんの場合は「核武装ちゃんしてからが本番ちゃん」よ☆
口だけヨーロッパね
ほんとカッコ悪い、アウディさん男下げまくりですわ
コメント一覧