裁判は弁護士同士の喧嘩だから
真実がどうのでなく
優秀な弁護士が勝つ
実際のところこれだよな
雇った弁護士によって結果が全然違う
中居が凄いのが信者が去らないところ
ジャニオタは全員が全員こんなんだぞ
スキャンダルが出ようが超解釈で貢ぎ続ける
新グループもスキャンダルまみれだがチケットは相変わらず高騰してる
本当は守秘義務解除は両者とも応じるって事だったの?
誰が嘘ついてるのかな?
そらそうよ
何の権限も無い第三者委員会なる誰かに呼ばれて集まっただけの集団が事実認定するとかいう謎の儀式だもの
あくまで私は被害者なんだから責めないでスタンスなんだね
なら写真集出したり番組MCしたりと表に出ないで少しは静かに出来なかったのかな?
被害者は大人しくしとけ!か
犯罪者の発想やなw
守秘義務ってのは、相手との間のことだけだからね
他人の行動を一方的に制限かけることはできない…はず
どこかを怪我していたとかあれば、誰かにやられたとか言わずに、
どこそこを怪我してどんな治療をしました、とかは言っていいはず
そのことで予測されるようなことはあるかもしれんけど、
本人がその部分を黙り通りしたらいいだけ
隙あらばフラッシュバック
放置しとくと凄まじい額の賠償金請求されそうだからちょっとは反論しとかないといけない事情があるんだよ、中居にも。そのへん汲んでやれ。
中居のは第三者委員会に対する話だからAさんへの個人攻撃でもない。第三者委員会の見解に対して反論はして良いはず。
Aさんがフラッシュバックとか言って反論やめさせようとするのは下手すると広義の意味の脅迫にも該当するぞ。
メンタル勝負
圧倒的にAさんの勝ち
いつも同じこと繰り返してる
私の立場からは言えないのですが
守秘義務の言い分が違う
私の発言は調査書と同じだった
言えないと言いつつ完全否定しとるな
女は怖いわ
コメント一覧